mixiユーザー(id:1474486)

2024年01月15日17:24

13 view

PCのHDDが壊れる(2023年10月1日〜15日)

10月
●1日日
庭の石を拾う。
スコップとバケツを併用してようやく作業のペースが良くなってきた。
雨。やりたいことは山のようにある。
葬送のフリーレンを1話〜4話まで見る。
初回放送2時間で話題になったやつ。abemaでみた。
これ時間差フェチにはたまらん奴じゃん。
まぁアニメから入ると説明不足が多いかな。
寝る。

●2日月
https://twitter.com/kaisoku_JH_2525/status/1708529957193105695
ニコニコの問題点ってクリエイター視点ではなくてリスナー(見るだけ側)の視点で見ないと現れて来ない気がする…
ニコニコの利用者を増やしたいのであればクリエイター重視ではなくてリスナー重視というのを表に出して行かないといつまで立っても利用者は増えない…
ってツイートを見て感想書いてたらめちゃくちゃご飯食べるの遅くなる。
警察行って免許証取ってくる。
畑でトマト、キュウリ、スイカ(今年2個目)収穫。
スイカの中身の色は薄いけど十分食べられる。11時半。

ドワンゴがインボイス案内メールを誰彼構わず送ったからtwitterで炎上気味になる。
映画クレヨンしんちゃんオラの引越し物語 サボテン大襲撃見る
21時〜24時16分までのみざつ。
飲み雑終わった後のtwitterでまたインボイス関連を漁る。
以下、
https://twitter.com/Nameko_Re_Nico/status/1708818898538426575
今回のプチ炎上で思うのが、いまだに炎上の収集を栗田さんに依存しているということ。
6年前の炎上をほぼ完璧に収集した栗田さんの手腕に頼り切っている。
栗田さんがいなくなったら、またやらかしたときにうまく収集出来ないかもしれない。
それが一番心配。栗田さんの力から卒業しようよ。

に対する心の声。
「体感で、炎上の頻度や煽られ度合は
栗田体制になってからの方が多いと思う。
あと6年前の炎上は収集できてないから。
できてたら視聴者増えてる。
アンケートのパーセンテージ的には評判良いけど、去った人戻ってきてない。
ただ栗田氏の降板以降、有望な人も見えてるわけじゃない。」
25時40分。映画クレヨンしんちゃん 爆睡!ユメミーワールド大突撃
見始める。
30分見て寝る。

●3日火
お母さんと2泊3日で大内宿観光。
1日目。
9時家出る。花輪PAで休憩。
花巻東高校へ。大谷翔平と菊池雄星の手形があった。
マルカンビル大食堂で昼ご飯。
自分は四川風塩ラーメン、お母さんは味噌ラーメン。
あとは餃子と260円ソフトクリーム。
味噌ラーメンは豆板醤が入ってて辛かった。
あと餃子はニンニクがすごい。
ソフトクリーム10段は素晴らしい。また機会があれば来たい。
奥州市役所へ。大谷翔平の握手銅像があった。
市役所で大谷翔平を応援する団扇をお母さんがもらって満足顔。
ここからの移動がつらかった。
奥州市役所付近から高速入り口が遠くて、高速に乗るまでかなり時間が掛かる。
(正確には高速の乗り口はあったけどETC限定だった)
吾妻PA(のぼり)内の会津屋っていう喜多方ラーメン屋で晩御飯。
きのこ醤油ラーメン食べる。お母さんはソースカツ丼。
想像してたのと違ったみたい。
そうだよな、とんかつ膳みたいなカリっとしたの想像するよね。
でも、それ名物なんだね。ていうか喜多方ラーメン屋で頼むものじゃないよ。
郡山着。市内でガソリン入れる。そのときすこし底面擦った。
スマイルホテル郡山へ。6032円
ダブルで予約したのにセミダブルだった。あーあ。
チェックイン後ほどなく寝る。

●4日水
大内宿観光2日目。
朝雨。ホテルチェックアウトしてセブンイレブンでおにぎりやカップヌードル買って朝ごはん。
雨降ってないときに大内宿を歩きたいのですこしルート変更。
天栄村湯本支所の役場でトイレ。役場内のスペースとミニ図書館が融合してる。
今だけなのかずっとこうなのかわかんないけど、いいね。
塔のへつり手前の町の駅、下郷町物産館で休憩。
ぶどうソフト食べる。おいしい。
南会津町前沢へ。重伝建の一つ。
入村料一人300円。
ただ歩くだけだと1周5分で済む。
江戸時代に大火事になって、明治に一斉に立て直したから明治建築が良好な状態で残ってる。
神社とかちょーよかった。
塔のへつり。良かったっちゃよかった。
長い時間をかけて壁が削られて人が歩けるようになってる。
12時頃から大内宿。駐車代500円。
駐車場めちゃくちゃ広くなってる気がする。
山形屋ってところでねぎそば大盛1500円、きのこそば1100円、野菜のてんぷら800円。栃の実もち700円で合計4100円?くらいかかる。
高かったけどかなり満足。
特にネギが辛くない。大学生のころ食べたときはかなり辛かったはずなのに。
あと蕎麦自体も美味くなってる。
15年くらいで変わるもんだなぁ。
展望所から写真撮影。
高倉神社まで散策。
分家玉やって喫茶店で休憩。
なんとかのブリュレが甘くてめちゃくちゃおいしい。
ここいいなぁ。でもうるさいお客さんとかが過去に居たみたいで
注意書きがちらほら見えて大変そうだ。
ここから帰り始める。
セブンイレブン会津芦ノ牧店、福島松川PA下りで休憩。
福島松川ではボイロの東北家のグッズがあった。キーホルダー。
ちょっとタコ姉さまのキーホルダー欲しかったな…
宿泊バリュー・ザ・ホテル・仙台名取へ。5396円
泊まる部屋がコンテナを改装した造りになってる。
ダブルベッドが本当にダブルで安心。
チェックイン後、くら寿司で晩御飯。二人で1750円。
ホテルに戻って寝る。

●5日木
大内宿観光3日目。
朝にホテルで無料朝食やってたので食べちゃう。
特にお母さんががっつり。
朝市で朝ごはん食べたくなるかもしれない可能性話してたのに…
うまくいかないもんだ。
塩釜の朝市には7時半ごろ着。
チンするナポリタンと鮭とば2つ買う。
特に鮭とばはひとつ1200円のところ、800円で2つ買った。
バーニャカウダーたべたかったなー
塩釜神社参拝。
お母さんが市場での反応は微妙だったけど塩釜神社の反応は良かった。
境内でお茶会が開かれてた。
帰り始める。
鶴巣PAで休憩。結構寝る。
北金ケ崎PAで半田屋があったので昼ご飯。
お母さんは豚汁定食。自分は半田屋ランチセット。
ご飯大盛無料。かなり満足。
男鹿半島にある水族館GAOへ。
(マジで男鹿半島、衰退ぱねぇな。想像ついてたけど。)
個人的には最初のデカイ水槽がこの水族館の目玉なんだなと気づいて
納得しながら見てたけど、
お母さん的にはシンボルがないからなんか満足しなかったらしい。
うーん、シロクマもペンギンもいたんだけどね。
やはりシンボルや目玉が必要か。勉強になるわ。
閉館ギリギリまで居る。
きみまち坂のガソリンスタンドで給油。
帰り道は高速全部使った。
20時半帰宅。寝る。

●6日金
今日は風がかなり強い。雨も強い。
PCを再起動しようとすると起動しない。
(結論から書くと、HDDぶっ飛んでた。)
市役所に行って障害手帳3級をもらう。
ヤマダ電機へ。DVD+R購入。10枚1400円
帰宅後OS起動用ディスク作成に着手。
22時半〜24時まで飲み雑。
寝る。

●7日土
2泊3日で大曲、陸前高田へ行く。1日目。
大曲花火大会秋の章の日。
12時出発。
道の駅二ツ井で休憩。
夕方、ペース的に間に合わなかったので1830円分高速代払って大曲へ。
付近の駐車場は完全に埋まってたのでイオンザ・ビッグのある
無料駐車場へ止める。そこから配信。
結局のところ、花火が有料客から見て最適に見える打ち上げ方をしてるので
すこし見えにくかった。
でも有料席6000円だもん。無理。
その後駐車場に戻ってビッグで買い物して飲み雑。
配信後、大曲の万SAI堂っていうゲーム倉庫に行って物色。
一番くじのSDEXのダブルオーライザー(たぶん)を330円で購入。
軽トラへ戻って荷台に寝る。

●8日日
大曲、陸前高田へ行く。2日目。
朝起きてビッグで買った残り物が朝ごはん。
陸前高田での駐車場を調べてかなり時間食う。
配信開始が11時くらい。移動。
途中旧国宝の毘沙門堂のある成澤寺で休憩。
三陸道の東和に乗って移動。
なんとか15時頃に陸前高田の商工会との共用駐車場に駐車できる。
殺人毛玉さんの凸。
屋台で500円のホヤのてんぷら買って食べる。
お土産としてうに塩おにぎりやサバチョコ缶や世界で2番目に辛い唐辛子の缶詰をもらう。
あとこの日はbitさんていう花火配信で有名な人も来てたらしい。
16時頃に殺人毛玉さんとは解散。
付近の駐車場みて、市役所いってメタル奇跡の一本松見る。
18時前に歩いて無料観覧席まで行って
三陸花火競技大会2023を見る。
競技大会なので、全20組が花火の出来栄えを競う。
5組の披露ごとにエキシビジョン的な感じで観客を楽しませる花火があがる。
競技の内容としてははらぺこあおむしモチーフの花火がめちゃくちゃよかった。
あとは最後のエキシビジョンが最高。
陸前高田の本気をみたわ。
全体的にヤンキー風味なイベントだったけど大満足。
その後飲み雑。
軽トラの荷台で寝る。

●9日月
大曲、陸前高田からの帰り。3日目。
朝5時頃起きる。
雨降ってたので配信せず移動。
釜石の尾崎神社へ。
三陸海岸総鎮守。道中細いけど立派。これは津波からの避難所になる。
手水舎上の屋根にパンダをかたどった飾り物があるw
宮古市へ。模型店のホビーショップささきへ。
エントリーグレードのラーガンダムと
ビルドストライクエクシードギャラクシー買う。
盛岡へ移動。
柳家 東安庭店(やなぎやひがしあにわてん)へ。
ここから配信開始。
キムチ納豆ラーメンを食べる。
納豆は固形じゃなくペーストとしてスープに溶け込んでいて、キムチは細かくカットされてた。
基本的に味噌ベースで、少しキムチの辛さが混じる感じ。美味しい。
食後は納豆特有の口内の引っ掛かりがあるw
チーズケーキのチロルでチーズケーキとリンゴチーズケーキを買う。2つで990円。
途中のローソン(八幡平西根店)でチーズケーキ食べる。
・・・めちゃくちゃ濃厚!!
めちゃくちゃうまいけど自分のなかのどろりっぷりの許容値超えてるわ。
家に持って帰ることにする。
夕方大湯環状列石で休憩。
敷地内の栗の木から栗を拾ってた親子いたわw
ファミマ弘前大鰐インター店で休憩しつつ帰宅。
帰宅時、amazonからHDD外付け変換ケーブルが届く。
飲み雑はせず荷ほどきして寝る。

●10日火
お父さんが庭の栗を拾ってくる。
ホントに栗好きなんだなぁ、自分で拾ってくるとは。
お母さんが風邪。
HJT家とYMUT家へ。
栗を置いてく。HJT家のほうはSTKさんが居て
リンゴかぼちゃブドウをもらう。帰宅。
16bitセンセーション1話見る。
堀江由衣と川澄綾子とみつみ美里と甘露樹と中川翔子のクレジットが同時に見れるとは・・・
16bitセンセーション漫画版読む。
アイマスミリオンライブ1話見る。
はわわ・・・こりゃエモイ。
ニコニコと文化庁のコラボでアンケートに回答。
文化庁がコンテンツの帰属関係をまとめたサイト構築を検討してるらしい。
合成スイカっていうスイカゲームの元ネタをプレイ。
音リビアの企画で製作された豪華声優陣でのオリジナルボイスドラマを見る。
ヤバすぎる…なんで最終置換電車の声優やった人を呼べるんだよ…
チー付与の漫画読む。最高。
バキ童ちゃんねるではてなようせいが言及される。
寝る。

●11日水
お茶飲んでたらZNZUさんから電話が来て
「見にこない?」って地元の自治体規模の神社総代会に参加
北五神社総代会総会ってやつ
北五は北津軽と五所川原市ってこと。
令和5年の予算の使い方について今確認とってるわw
もう10月ぞw
報告と予算承認したあとは伊勢神宮の塩つくりPV見て終わった。
終わった後はクッキーのお土産もらう。
いたい皮膚科へ。なんとかOKもらう。380円。
久しぶりに畑へ出る。
枯れてしまったトマトの葉っぱを切る。
ここ数日の風が強くて擦れてたり寒かったり虫に食われたせいで結構枯れてる。
土の中に埋めてた大根を掘り出す。
結構腐ってたのでコンポストへ投げる。
ミニトマトとネギをある程度収穫。
らき☆すたのOPで1.5億コメ目指す!の動画が非公開だか何だかで見えなくなる。
首謀者の暇者兄貴が反省文をニコニコ大百科に掲載。
まぁ、あの行為を正確に表現するとDDoS攻撃だしなぁ。
寝る。

●12日木
ヤマハがゆっくり解説リスペクトの動画をyoutubeに上げたから感想ツイートをする。
夕方に畑に水やり。
かいがら/なめこの味噌汁が
https://twitter.com/Nameko_Re_Nico/status/1712424504658661756
無断転載はある意味文化ってところあるけど、実際にやったら「ニコニコは未だに無断転載とかやるような場所」って言われてマイナスにしかならない
無断転載する人をプロと言うのならばそれはただの面白さだけを求める人。ニコニコのことは何も考えていない偽善者。
って書くからどう説明したもんかなぁ、といろいろ考える。
以下原稿の一部。
■■■■■
自分は無断転載となりすましは分けて考えてるから出典が書かれてる無断転載を増やすべき派だなー
「面白さ最優先だと危ういから自重しろwコメがある」って風潮あったのに今は面白さ最優先主義がなくなって「自重しろ」コメだけある感じかな。
「ニコニコは未だに〜」って叩かれないような場所にはしたい、
でも方向性的には「叩かれる要素がない場所」より「叩きにダメージが表れない、意に介さない場所」のほうがいいんじゃないかなぁ
その後者ってTiktokTwitterYoutubeのことなんだけどね。
ニコニコはコメント横断とランキングがあるからコメントを無視しづらい場所なんだよね。
だから来るコメントを予想できたりコメントをコントロールできるような賢さのある投稿者だと良かったけどなぁ。
ニコニコ始まって数年でそういうのなくなっちゃったけどね。
■■■■■
16bitセンセーション2話見る。
ニコニコ動画見る。合成スイカをプレイ。
寝る。

●13日金
ガンプラの持ち物リスト整理。
レシート整理。
新しいデスクトップPCについて検討。
合成スイカプレイ。
ある程度PCパーツ(メモリ、電源、RTX3060)をヤフオクで入札。寝る。

●14日土
LINEとYahooのID連携をしてからLINEのメッセージが送れなくなったので
なんかちまちましてたら治った。
ノートPCにデスクトップのHDDをつなぐ。
認識しないHDDを解決しようと調べる。
(まあ、復旧できないレベルで壊れてたけど。)
畑にでて大根4本収穫
とある人のツイート
https://twitter.com/ukiyojingu/status/1713071790119858367
無色透名祭について思うのは、もともと匿名性が「無色透名祭」の売りだと思っていたからこそ、「無色透名祭に参加しました!」ってツイートに対してすごく違和感を感じている。ユーザーの平等化が目的だと思っていたけど、実はある種の「名前あてゲーム」になっている感じがあるというか。
に反応したくりたしげたか
https://twitter.com/sigekun/status/1546902224856838144
無色透名祭、ボカロPの参加表明がない状態だと、聴くためのとっかかりとなる情報(ボカロP名、再生数、コメント数)がない状態からのスタートとなり、一般リスナーにとっては数曲聴いて終わりになる可能性の方が高く、ボカロPとプロリスナーだけの祭りになってしまうリスクの方をむしろ避けたいのよね
に対するお気持ちを書く。
https://twitter.com/beefkosogod/status/1713241714432131558
栗氏のそれ、もうね、「本当に昔のニコニコ見てなかったんだな」っていうのが第一の感想に来るわ。
(主催というか投稿者というか)言い出しっぺの意図から外れるのが普通なんだって。でその外れっぷりをみんな楽しむ。
今は無駄にリテラシー持ち出して楽しめなくなってる。
寝る。

●15日日
バイクブーン
ノアの産直センターで菊とほうれん草買う。帰宅。
畑でメークイン掘る。一畝分。
お父さんと一緒に軽トラでノアへ。
タイ焼き買う。
ぽっぽ家へ。煮干しラーメン2つおにぎり餃子食べて1200円。
今日だけ"どってんセール"で煮干しラーメンが600円→300円だった。
帰宅。
ノートPCでヤフオクみて600w電源を落札。
気づいたけどこれHDD新しいの買えばデスクトップPC使い続けられるんじゃね?
寝る。
0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する