mixiユーザー(id:3488347)

2024年01月13日15:51

7 view

ある意味懐かしい

静岡の予想気温と浜松の予想気温では、いつも極端な差が出てるな。
静岡だと暖かいのに、こっちではちょっと肌寒いんだよな。

大井川を境にして変わるんだろうな。

布団を干すのはいいが、昨日より風も強くなるってのが困ったところ。
でも昨日だと仕事があったから、出すに出せなかったしなあ。

帰ってきて相当疲れてたけど、無理に近い感じで部屋の掃除をした。
それだけやっちゃえば、あとはもうブッ倒れちゃってもいいからな。

一晩寝たら思ったより回復したけど、やっぱりケツが痛いかな。
でもそれも動いているうちに忘れていった。

今日もちょっと寒いかな。入念に着込んで、いつも通りに寸座に行く。

もう一度天気予報を見ると、ところにより雨か雪と出てたので、
今日は出すのをやめだな。後で布団乾燥機にかけて良しにしよう。

出さなくていいと考えたら一気に楽になった。
きっと降らないとは思うけど、一応念のためだ。

それではまずは寸座に行ってくる。農家の人に一応確認すると、
今月中は間違いなくあるそうだ。そんなに早くはなくならないよな。

次にHさんのところに行くが、昨日までの肉料理はどこかに行ってしまって、
今日は鍋とかそういう物が食べたくなってた。

協議の上、新規の舞阪マルマ幸福丸で牡蠣を食べる事になった。
しばらく牡蠣なぞ食ってなかったから、久しぶりだよ。

ナビがあるから言われた通りに行ったら、湖南高校のとこらしい。
焼き牡蠣はやっぱり美味しいのう。値段は少々高いが、存分に食べた気がした。

続いて道の駅潮見坂に行く。小さくなってから行く用事もなくなったけど、
せっかくなので2つ入ったこっこを買っていく。

元々牡蠣小屋に行ったのが早かったため、それでもまだ12時を回ったところだ。
いくらなんでもそれではまだ早いので、志都呂のイオンに寄っていく。

イオンでは少しでも歩くのと、本屋に行くのが目的だった。
どっちの用もお金は使わなかったが、最後のパン屋にふと目が行ってしまう。

2つで500円を超す値段では正直高かったが、
店がほとんど一方通行みたいになっていて、
一度取った物を戻すわけにもいかず、レジに一直線となっていたからしょうがない。

ようやくイオンを出て、帰途に着いたわけだが、
丁度その頃からにわか雨がパラついてきたみたいで、
風も強くて布団を出してこなくて正解だったかもしれない。

家に帰って足を見ると、こないだの足にマメが出来たのが再発したかと思ったが、
幸いにもなんともなってなかった。

もしまたなったら冗談じゃないからな。

明日は天気も回復するし風も少しは穏やかになる予報らしいので、
布団を干すのは明日にしよう。


0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2024年01月>
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031   

最近の日記

もっと見る