mixiユーザー(id:15337934)

2024年01月10日05:37

36 view

曼珠沙華(6764)

昨秋の第3回国際声楽コンクール東京の本選入賞者の演奏がアップされている。第2回は一昨年の12月に全部門アップされたが、今回はまだ愛好者Yとオメガ部門だけである。愛好者Aの1位は金沢メンネルコールのベースである。うまい。

https://youtu.be/JV9GjZkJvf4

オメガ部門の1位はソプラノで富山県在住だが、富山で地区大会がないので金沢から出ている。最初に自分が出た時に同じ部門(愛好者B)で、自分の後に「からたち/山田耕作」を歌ったのでからたちばあちゃんと密かに呼んでいた。その時は彼女が出番直前になってもステージ横(控え)にいないので、係から「順番が変わってもいいですか?」と聞かれて「ええ?まあいいですけど」と答えた。困ったな、年寄りはなぁ、と心で思った。しばらくして「トイレでした」と戻ってきたので順番通りにやって自分が負けた。

それからオメガ部門ができるまでずっと同じ(部門)だったが地区大会も准本選も一度も勝てなかった。

彼女はおしゃべりが大好きでコンクール会場で会うたびにいっぱい話しかけてくれた。小学校教員を定年で辞めてから声楽のレッスンを始めて、夫が亡くなった時に先生からコンクール参加を勧められて、以後ずっと東京本選でも上位である。

「でも1位になれないのよね」(からたちばあちゃん)と言ってたが、今回は「曼珠沙華/山田耕作」を歌って1位になった。うまい。イタリア歌曲を聞いた時もあるが、それより日本歌曲がいい。

https://youtu.be/b0j1p5E1MqM

今回は准本選の会場で審査員から東京本選の曲を聞かれて答えたら「その曲だと10点は損するね」(審査員)と言われて、「困ったの、今から曲を変えないといけないし、どうしようかな」(からたちばあちゃん)と帰りの車中で愚痴っていたが、無事に?1位になった。

「(からたちばあちゃんが)歌っている間にオメガ部門で一緒になりますから、それまで頑張って下さいね」と自分が言ったが、自分が75才(オメガ部門)まであと6年、となるとばあちゃんは90才をこえる。「わかったよ、それまで歌っているからね」(ばあちゃん)。でも勝てる気がしないわ。

金沢市ファミリーコンサート(3/24)にはご一緒できる。ちょっと差を詰めておかないとね。


2 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2024年01月>
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031   

最近の日記

もっと見る