mixiユーザー(id:2694703)

2024年01月05日09:59

65 view

共感工房 “阿蘇大橋を見に行きました”

◆ 昨日は、家族で“新阿蘇大橋”までドライブしてきました。[ #新阿蘇大橋]

 今年の正月は下の息子が帰省してくれたので、久しぶりに家族ドライブに行きました。目的地は、私が大好きな阿蘇。

 本当は阿蘇は秋のススキのシーズンが素晴らしい。一面がススキの山間を車で流すと、実に、気分が良い。

 わが家は、おばあちゃんが健在な頃には、毎年秋、おばあちゃんを連れて“裏阿蘇(南阿蘇)”にドライブに行っていました。ドライブを楽しむなら、裏阿蘇がおすすめ。

 おばあちゃんはドライブ好きで、自分を連れて行ってくれるお礼のつもりで高そうなレストランでご馳走を振舞ってくれました。

 小学校の高学年になると、子どもは仲間との遊びの方が大切になるのが普通です。

 なので、親が誘っても付き合ってくれない場合も多いと思いますが、わが家の子どもたちはそんな生活習慣に馴染んでいるので、喜んで付き合ってくれます。


◆ ということで、新阿蘇大橋までドライブしてきました。

 阿蘇大橋は、表阿蘇と裏阿蘇をつなぐ素晴らしい鉄橋で、私が大好きな鉄橋でした。ところが、2016年の“熊本地震”でその大鉄橋が崩落しました。[ #熊本地震]

 私は、日本の高度な土木工事技術を駆使したはずの大鉄橋がその程度の地震で崩落するというのが信じられませんでした。でも、現実には崩落しました。

 まぁ、熊本地震が、それほどまでに想定外の激しさだったのでしょうね?

 最近のニュースで新しい阿蘇大橋が開通したと聞いていたので、早めに一度見に行きたいと思っていました。

 私は、この種の大橋は、鉄橋でやるのが一般的と思っていましたが、私のイメージとは違うシステムの橋で、少し驚いた次第。でも、見た目はそれなりに素晴らしい橋でした。
( 新阿蘇大橋の写真 → https://note.com/ymizu7321/n/n692494b7f228


[ #コラム #ブログ #天眼流 #天の邪鬼 #共感工房 ]

1 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2024年01月>
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031