mixiユーザー(id:4090488)

2024年01月02日16:44

15 view

初/CODE:White

・福袋、はじめて二枚抜きした…!!!
トネリコさんには今オデコでお世話になりまくっているので凄く嬉しい。
そして初召喚ママ&ゴルゴーンさんの並びがエモい。
今年もよろしくお願いします。
・種火が溢れてボックス開けられなくて滅茶苦茶困っている。
どうしよう。聖杯あと20個しかないからあんまり使いたくない…
クリスマスの所為でまたカルデアの者実装を
諦められなくなってしまったのでストックしておきたい。
どうしてくれるんだ菌糸類先生。私はあの男を一生引きずってしまう(泣)


・劇場版すぱいふぁみりー観てきました。
想像以上にご家族で見に来ている方々が多くてびっくりしました。
本当になんでアニメ深夜に放送してたんだ。夕方でよかったんじゃあ?
・良い意味で昔のクレしん映画みを感じた。
最後のハンドル回すシーンとか効率考えたらヨルさん一人の方が
力出せるんじゃあないかとか無粋な事を考えてはいけない。
家族全員で力を合わせる事が大切なのだ…
・アーニャの顔芸どれも最高だった。
・飛行艇艦橋に乗り込む前にアーニャ誘拐実行犯に気が付いて
スルーしていい場面だけどしっかり報復するロイドさん良い。
ああいう無意識に父してる感じ好きです。
・ヨルさんの戦闘パート、あの状況だったら酸欠とかでピンチになったり
するだろうに、結果汗一つ流さず勝利するとか流石すぎる。
そしてカメラワークがえぐすぎる。
ヨルさんがギュンギュン動きつつカメラもグルングルン回るから物凄い事に。
・私、夜帳さんが一番好きかもしれない。
・アーニャに笑うお子さんたちの中
ヨルさんの「流石です」に爆笑してしまうオタク。
・スタッフロールの
うんこの神:千葉繁の字面ですべての記憶が飛ぶ。面白過ぎるだろ。
・嗚呼ボンドさん夏映画ですね。お待ちしております。

・閑話休題。
三回目のゲ謎キメてきました。ようやくパンフ買えました!!
・第一回禁域突撃、行きも帰りもどっちの描写も狂おしいほど好き。
特に行きの船漕いでる時のゲゲ郎の表情(笑)
・戦場で無意味に特攻させられることは疑問を持てても
M服用して死ぬまで働き続ける事は良い事だと思ってる
水木というか昭和のサラリーマン思想が地味に怖い。
・入浴シーンまでOKなゲゲ郎に対し
tkb描写NGな水木。マジで何故。円盤で書き足されるの?
・ゲゲ郎が長田に怨されて鎖拘束で膝をつかされているシーン
最初に絞り出された声がマジ声帯が変わったのかって
勘違いするくらい疲れ果てた老人声に聞こえて
声優さんの底知れなさに震えるしかない。
・水木、二次創作の幻覚でなくマジで妖怪に懐かれやすい?
鶴瓶火さんめっちゃ自然にタバコに火つけてくれるし
あとねずみ男とのやりとりなんか可愛くないか???
というか、あのサイズのねずみ男可愛すぎる。
まだ世間ずれしてないトコも含めて大分可愛い。
0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する