mixiユーザー(id:25544625)

2023年12月31日13:43

6 view

2024年、世界はどうなる?

鍛冶俊樹の軍事ジャーナル
(2023年12月31日号)
*2024年、世界はどうなる?
 大紀元に拙稿「激動の2024年、世界はどうなる?」が掲載された。プレミアム記事なので、概要を紹介する。
1 ウクライナ戦争
 ウクライナ軍を支えているのは米国の軍事支援である。だが米国の巨額の支援の下、行われたウクライナ軍の反転攻勢は失敗に終わり、米国内では支援の継続に懐疑的な声が次第に高まりつつある。米国が支援を打ち切れば、ウクライナは停戦せざるを得なくなろう。
2 パレスチナ紛争
 10月7日にガザ地区からハマスがイスラエルを攻撃して戦争が始まった。ハマスが、こんな暴挙に出たのは、イランの口車に乗ったためだ。ところがイランはイスラエルの背後を突くという約束を実行せず、ハマスは孤立して壊滅寸前の状況だ。
 ハマスはガザ市民と人質を楯にとって停戦に持ち込みたいところだが、イスラエルはハマス壊滅まで停戦に応じるつもりはなく、米国もそれを支持している。
3 中国の台湾侵攻
 8月に中国の戦略ミサイル軍の司令官と政治委員がそれぞれ海軍将官と空軍将官に交代した。明らかに戦略ミサイル軍の内部粛清ための人事であり、再建されるには2年以上を要するだろう。
 戦略ミサイル軍が機能しなければ米空母の接近を阻止できないから、台湾侵攻は不可能である。
4 北朝鮮軍の南進
 北朝鮮の偵察衛星とICBM開発はロシアの全面支援によるものだが、中国は快く思っていない。ロシアは中国の台湾侵攻に北朝鮮の南進を連動させることを条件に中国の了承を取り付けている。
 しかし、さきに述べたように2024年に中国が台湾に侵攻するのは不可能だから、北朝鮮の南進もあり得ないことになろう。
https://www.epochtimes.jp/share/195104?utm_source=copy-link-btn

 軍事ジャーナリスト鍛冶俊樹(かじとしき)
プロフィール・バックナンバー等は公式ブログを参照。下記をクリック
https://ameblo.jp/karasu0429/
*このブログは、メールマガジンで配信されています。どなたでも無料で登録できます。下記をクリック
https://www.mag2.com/m/0001690052.html

0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2023年12月>
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

最近の日記

もっと見る