mixiユーザー(id:297688)

2023年12月29日17:42

53 view

ふと思ったこと(393)

>子どもの日は
大人が子ども心を忘れていないか
「今のままで子どもたちのお手本になるのか?」
見直す日だと思う
 
 
>「未来は今の生き方でどうにでもなる」
って言うことですね
今を大切にするのは未来のためでもあるんですね
 
 
>丸い地球は何処に居ても
世界の中心と言えるんですよね
 
 
>真剣にみんなで考えて欲しいです
お金儲けのために生産するのか?
食糧を得るために生産するのか?
お金が儲からないとやめる農家が増えています
本当に必要なことが無くなることがとても辛いのです
 
 
>僕の友人がある国の子供にお金を送っていました
でも友人はお金を送ることが出来なくなりました
その時思ったんです
お金をいつまで送り続けると良いんだろう?
本当の援助って何だろう?
 
 
>戦争があるから平和の大切さが分かる
病気があるから健康の大切さが分かる
よくそう言われて来ました
それは戦争も病気も必要だと聞こえました
 
 
>転職で天職探し
自分はどんな仕事に向いているんだろう?
それはいっぱいやって見たら分かる事なんですね
 
 
>大人が楽しく仕事が出来る社会だったら?
子供たちも早く社会参加したくなるのにね
子供たちがあこがれる社会を作るのは大人の責任です
 
 
>国民の安心安全を守りたいのなら
敵を作らないことです。
経済制裁や武力で敵をこらしめるのではなく
平和的に交流をすることです。




0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2023年12月>
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

最近の日記

もっと見る