mixiユーザー(id:10363401)

2023年12月27日17:22

106 view

献血から讃岐の食堂☆ファイル126 年の瀬の三越レストラン・チキン南蛮ランチ。

今日は2023年最後にして、105回目の献血DAY!
血漿成分献血をゆったりと行いました。
フォト


献血後は年の瀬の丸亀町アーケードをぶらり。
フォト フォト
高松三越に辿り着きました。
フォト

目的は子どもの頃の憧れであるデパートのレストラン!
高松三越本館の6階にあるそれは、その名もランドマークと言います。そんな高松三越の目印的な存在なのか?検証します(`・ω・´)ゞ
フォト

窓際もそんなに眺めがいい感じでもないので、中央的位置の席に着席。
かなり広い空間です。
フォト

店員さんは広い空間の中、四苦八苦している印象ですが、接客は良いです。
値段は全般的にやや高めですね〜。
注文は昭和の王道レストランメニューのオムライスやナポリタンとも迷いましたが、結局、具沢山なタルタルが付いていると言う、現在大好きなチキン南蛮の定食(1518円税込)をチョイス!15分ほどで来ました。
蓋を開け忘れて撮ってしまった器には茶碗蒸しが入っています。
見た目は彩もオシャレに納まってますが、チキン南蛮と言っても竜田揚げ風にした鶏の唐揚げに、そんなに具沢山でもないタルタルが乗っているだけで至って普通でした。
フォト

そんな訳で、総合的に品目もボリュームもそこそこで子どもの時ワクワクだった百貨店レストランも大人になった今の感覚では、こういうことなんだと悟ってしまい、ガッカリ・・・。
お子様ランチに旗が立っていて嬉しかったあの頃が遠い思い出となりにけり・・・ですね!
支払いは現金かクレカ払いのみようで、楽天カードで支払いました。
フォト


高松三越 ランドマーク
【住】香川県高松市内町7-1 高松三越 本館 6F
【電】087-813-3721
【営】午前11時〜午後5時(ラストオーダー 午後4時30分)
【休】不定休(高松三越に準ずる)
【席】114席
【駐】周辺提携有料駐車場(買物金額により割引サービス在り)

デパ地下では、鏡餅をはじめとした正月に向けてのものが売られてました。
ちなみにこの周辺にあったデパ地下讃岐うどん店は跡形もなくなくなっていますあせあせ(飛び散る汗)
フォト


帰り道のライオン通りアーケードで見かけたマネキンが昭和的な洋服屋さんに惹かれてパチリ。
フォト

そうかと思えばライオン通りを横道に入った丸亀町くるりん駐車場ビルの一階には「おもちゃ美術館」という令和的なエリアもあり、目まぐるしく変化していく年の瀬の街中を感じたのでした。
フォト フォト


帰宅してからは玄関先に注連縄を飾り・・・
フォト

床の間には鏡餅を用意して・・・
フォト

そんなこんなで歳神様をお迎えする準備万端の今年最後の休日となりました。


2023年度最後のまとめ日記は、深夜勤明けの大晦日にアップしたいと思いますので、ご挨拶はその時に(^_-)-☆
8 8

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2023年12月>
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31