mixiユーザー(id:16760187)

2023年12月23日20:42

12 view

ラドゴジ

これは雪を憎まない人間への制裁である
奴等に商品価値はない
只の害悪である
絶版になるべきだ
王の裁きをうけなければならない
東宝30cmシリーズ ゴジラ(1993) 発光Ver. が到着
ゴジラVSメカゴジラに登場した通称ラドゴジ
ラドゴジの由来は同作品に登場するラドンから・・・
メカゴジだとそれはメカゴジラだしメカゴジゴジだと分かりにくい
尻尾を振りやすくする為に尻尾の付け根を高くしたので足の付け根も高くなりハイレグゴジラとも言われるように・・・
よく見るとかなり特徴的なデザインだ
大怪獣シリーズのバトゴジと並べると見た目の違いがよく分かる
30センチシリーズは大怪獣シリーズより一回り大きいですな
バトゴジもいずれは買いたい
劇中ではベビーを探していて最終的にベビーと共に帰っていった
ゴジラザウルスは仲間意識が強い恐竜だったのだろうか?
今回も背鰭が発光するものを購入
やはり発光ギミックはいい
唯一の不満点は発光ユニットの接続穴かな?
古いものだからか思い切り目立ってしまう
最近はカバーになってるけどね
この接続穴は正直、好きじゃない
ラドンの力で復活したバージョンでもよかったかも・・・・
デフォリアルの84みたいに原子炉も光るものだったりシンみたいに劇中再現みたいなのならいいと思うんだが・・・・
ギドゴジやバトゴジは少し考えたほうがいいかもしれない





■大雪が各地に影響 石川・輪島市では約1100戸が停電、124世帯が孤立も解消の見込みたたず
(TBS NEWS DIG - 12月23日 18:16)
https://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=266&from=diary&id=7686114
0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する