mixiユーザー(id:3472200)

2023年12月15日12:11

5 view

台湾総統選迫る中「中国に融和的」最大野党・国民党副主席が中国訪問 波紋広げる>

<夏副主席は、外交官時代に政府の中国政策を担当する「大陸委員会」のトップを務めていました。また、台湾情勢が緊張した去年8月に訪中したほか、今年2月には中国共産党の最高指導部のメンバーとも会談しています。

今回、政府関係者と会うことはないとしていますが、総統選が迫るタイミングでの訪中は波紋を広げそうです。>

<<

TBS NEWS
TBS NEWS
台湾総統選迫る中「中国に融和的」最大野党・国民党副主席が中国訪問 波紋広げる
TBS NEWS DIG_Microsoft によるストーリー •
13 時間

台湾総統選を来月に控える中、中国に融和的な最大野党・国民党の副主席が中国を訪問していることがわかりました。

国民党の発表によりますと、夏立言副主席は13日から中国を訪問しているということです。ロイター通信が、夏副主席の訪中を報じたことを受けて発表したものとみられます。

国民党の説明によると、夏副主席の訪中は中国に進出する台湾のビジネスマンらに招待されたもので、四川省の成都市や重慶市などで式典への出席などを予定しているということです。

夏副主席は、外交官時代に政府の中国政策を担当する「大陸委員会」のトップを務めていました。また、台湾情勢が緊張した去年8月に訪中したほか、今年2月には中国共産党の最高指導部のメンバーとも会談しています。

今回、政府関係者と会うことはないとしていますが、総統選が迫るタイミングでの訪中は波紋を広げそうです。

関連するビデオ: 台湾総統選 親米の民進党に野党対立 当選のカギは…物価高騰に苦しむ“若者の動向” (テレ朝news)
現在の時刻 0:15
/
期間 2:39
テレ朝news
台湾総統選 親米の民進党に野党対立 当選のカギは…物価高騰に苦しむ“若者の動向”
0
ウォッチで表示
ウォッチで表示
人気の転職サイトBEST5
人気の転職サイトBEST5
PR
UPPP転職サイト比較
TBS NEWS
TBS NEWSのサイトを見る
大谷翔平 SNSで「次の章へ」愛犬・デコピンも登場、アイコンもドジャースのユニホーム姿に
【速報】日経平均一時400円高 半導体関連株中心に買い注文広がる
【全文】大谷翔平ドジャース入団会見 36分間で語った「決め手」「一番大切なもの」「契約内容」
【漫画】中途入社者0からの逆転
【漫画】中途入社者0からの逆転
PR
<企業様向け>ビズリーチ
スポンサー コンテンツ
【記事】採用成功の秘訣
<企業様向け>ビズリーチ
【記事】採用成功の秘訣
PR

フルリモートの正社員求人
株式会社リクルート
フルリモートの正社員求人
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー以上転載ー
https://www.msn.com/ja-jp/news/world/%E5%8F%B0%E6%B9%BE%E7%B7%8F%E7%B5%B1%E9%81%B8%E8%BF%AB%E3%82%8B%E4%B8%AD-%E4%B8%AD%E5%9B%BD%E3%81%AB%E8%9E%8D%E5%92%8C%E7%9A%84-%E6%9C%80%E5%A4%A7%E9%87%8E%E5%85%9A-%E5%9B%BD%E6%B0%91%E5%85%9A%E5%89%AF%E4%B8%BB%E5%B8%AD%E3%81%8C%E4%B8%AD%E5%9B%BD%E8%A8%AA%E5%95%8F-%E6%B3%A2%E7%B4%8B%E5%BA%83%E3%81%92%E3%82%8B/ar-AA1luSbC?ocid=msedgntp&cvid=bcacb7fe3c38430388d2b193e4b30ea7&ei=24


中国、台湾分断工作か 国民党を優遇、来年1月の総統選にらみ
岡崎英遠
国際

速報

アジア・オセアニア
毎日新聞 2023/2/18 05:00(最終更新 2/20 18:26) 有料記事 2229文字
中国の習近平国家主席=マカオで2019年12月18日午後4時22分、福岡静哉撮影
 来年1月に見込まれる台湾総統選を見据え、中国の習近平指導部が働き掛けを強めている。中国と協調すれば平和と利益が得られるとのメッセージを積極的に発信しつつ、「台湾独立勢力」とみなす民進党の蔡英文政権への強硬姿勢は緩めていない。台湾社会の分断を図りながら、有権者を対中融和路線の野党・国民党の側に引き寄せる狙いがあるとみられる。

 「緊張状態を緩和させ、台湾に幸福をもたらし、双方が抱える問題の処理を進め、両岸(中台)の平和と安定をつなぎとめた」。国民党の夏立言(か・りつげん)副主席は20日、台北で記者会見を開き中国訪問の成果をこう強調した。

 夏氏は8日から訪中。中国側は10日、共産党政治局常務委員の王滬寧(おう・こねい)氏(党序列4位)が会談に応じる形で厚遇した。王氏は会談で「台湾同胞の平和と安寧を我々ほど重視している者はいない。できる限り早く両岸(中台)交流を正常化させたい」と強調し、融和ムードを演出。夏氏は「交流と対話によって相互信頼を積み重ね、台湾海峡の平和を促したい」と応じた。

 王氏は習氏を含む3代の指導者に仕え、政治理念やイデオロギーの構築に関与する歴代政権の「知恵袋」。3月の中国…

この記事は有料記事です。 残り1729文字(全文2229文字)
全ての有料記事が読み放題

ご登録から1カ月間は99円!!

有料会員登録して続きを読む
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー以上転載ー
https://mainichi.jp/articles/20230217/k00/00m/030/148000c


台湾最大野党、総統選へ党大会「中国と交流し戦争回避」
中国・台湾
2023年7月23日 15:54 [会員限定記事]


【台北=龍元秀明】台湾最大野党の国民党は23日、北部・新北市で党大会を開いた。2024年1月の次期総統選に出馬する侯友宜・同市長は演説で「(中台)両岸の交流を進め、戦争を回避する」と強調した。中国が台湾統一に向けて主張する「一国二制度」の導入については「反対する」と述べた。

党大会は総統選に向けた決起の場となった。国民党は08〜16年の馬英九政権以来、8年ぶりの政権奪還を目指す。

侯氏は馬・前総...

この記事は会員限定です。登録すると続きをお読みいただけます。

残り425文字

すべての記事が読み放題
有料会員が初回1カ月無料
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー以上転載ー
https://mainichi.jp/articles/20230217/k00/00m/030/148000c




0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2023年12月>
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31