mixiユーザー(id:2582674)

2023年11月29日09:23

53 view

大学の友達と食事

27日(月):緊縛ショー

 新春シャンションショーではなく、「緊縛ショー」の話が、この日読んだ週刊プレイボーイのオール阪神巨人の巨人さんが書かれたコラムに書かれていた。私が抱いているイメージと今の緊縛ショーとはずいぶん違うなって思った。

 実は、荒木経惟さんがもうポラロイドを撮らないことになり、毎月行っていた展示については、「新作」ではなく「過去に撮ったもの」の作品展になった、今月から。

 で、その1回目に展示されていた写真の中に「吊るし」があって、私がそれを購入したのであった。来週には手に入ると思う。そのタイミングで、この話題が上がったので、ちょっと嬉しかったのである。

 私が結構好きな巨人さんがそういうものを書かれていたという意外性、タイムリーな感じ。運だね。

 さて、この日は、大学OB会のシンポジウムも終了し、とりあえず、ホッと一息と言いたいところだが、まだ、高校卓球部OB会とか、いろいろあって、それらが終わるまで、ブルーと言うかビミョーな状態は続くんだと思う。

 この日は、午後、ジムへ行った。その後、その足で、八雲中央図書館へ行って、週刊プレイボーイを読んだ。先週読まなかったからである。トヨタのEVの話とか、軍事利用目的のAIの話とか、興味があること満載だった。

 夜は、金曜日に出すかもしれないと思っていた高畠ワイナリーのメルローとCSのワインを飲んだ。軽やかでいいと思った。

28日(火):大学の友達と食事

 今月上旬に、大学時代の友達で長岡に住んでいるオガワ君から、東京に来るから食事でもしませんかとメールがあった。9年前のシンポジウム以来の連絡メールだった。

 2人では寂しいので、いろいろ声掛けをしたものの、結局、集まったのはモリタ君を含めた3人だったが、結果的に3人でも十分、楽しめた。

 仕事の都合で、キャンセルは起こり得ると覚悟しつつ、コース料理の予約を入れてて、ヒヤヒヤしていたが、ちゃんと会えて、食事ができて良かった。

 遅れるということだったので、開始時間を遅らせたりした。

 終了後は集合写真を撮り、歩いて、写真を撮りながら、渋谷駅まで行って、帰ってきた。こういう食事、いいと思う。サクッと2時間で。

29日(水):なにげにすごいかも

 昨日、大学時代の友達と食事して、結果的に、今年は対面で、7人の同級生と会い、4人の同級生とメールのやり取りをした。これは、ナニゲにすごいことだと思った。

 昨日の話の中でもあったが、私たちは高校で3年間、ずっとクラス替えがなく同じメンバーでいることが、意外に大事だったかもしれない。昨日の2人の高校は毎年変わる前提だったようで、濃くならないわけである。

 今日は、改めて、大学時代の昨日会った友達ではない友達にメールして、こんな感じだったと連絡したのだが、それに、すぐに、返信をくれるのも嬉しいし、これを当たり前のことと思えることが素敵なことと思う。

 今日は結局、何もしていない。夕方、八雲中央図書館へ行くも、別の人が週刊プレイボーイを読んでて、私はあきらめて、ポストを読んで、緑ヶ丘図書館で、現代とアエラを読んだ。

 佐藤優さんが池田大作さんのことを高く評価していることが興味深かった。

 明日は、また、いろいろ。


 
0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する