mixiユーザー(id:20230249)

2023年11月17日10:28

8 view

時間が加速する感じですねw

mixiを始めたときは息子も幼く。
「しょたパパ」として色々書いていましたが。
早いもので立派な大人になったわけです。
法科大学院を卒業した年に司法試験に合格したので、まずまず順調と言えるのかな?

中学の時は冒険家になる・・・なんて言っていたときはヒヤヒヤものでしたが。
本当に「厨2病」ってあるんだなと実感したり。
その後、法律を勉強したいと言ったときはさらに驚いてみたり。
子育てって色々と考えることが多かったです。
というか親も成長しないと子供についていけませんねww

来年は司法修習があるとかで今はどこにいくのか?を考えているみたいです。
本人は色々しらべながら、就活に忙しい毎日を過ごしています。

世の中には育児本みたいなものもあるみたいですが。
そんなマニュアル通りに育てられるわけじゃありません。ゲームじゃないですからねw
個々に個性があり、その個性をどうやって育てていくか?それが育児だと思います。
だから親は子供と正面を向きあい理解する必要があるなって思いました。

うちは比較的子供の自由を尊重して育てました。
否定はなるべくしない、進路もあまり口出しせず当人に考えさせる。
レールはなるべく敷かないようにしてきました。
これが正解だったのか?答えがでるころには、私が死ぬ時なのかも知れない。

あとは完全に独立して、結婚して、孫でも見せてくれたら・・・もう後悔はないですw
1 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する