お水大好き、リルラさ〜ん!
飲みたいお水は日本に世界に山ほど!
五大(もしくは六大)奇跡の水と富士山金明水・銀明水は特に飲んでみたいですよ〜!
日本の日田天領水とルルドの泉の水は飲みましたよ〜!
日田天領水
https://www.hitatenryosui.co.jp/
奇跡の水の多くはミネラルを多く含む 活性水素水ということが研究でわかってきており、健康の効能が伝えられています。
現在 市販されている奇跡のお水は日本の日田天領水のみ。
しかし、活性水素はペットボトルなどでは抜けてしまい、アルミやステンレスボトルに入れないと水素が残らないと言われており、高濃度水素水などはアルミパウチなどで水素を抜けないようにしたりしています。
なので、日田天領水のメーカーさんに質問をぶつけてみました!流石は水マニア、リルラさん!
「活性水素はペットボトルでは抜けやすいと聞きますが、日田天領水はアルミパウチにはしないんですか?」
お返事メールが来ました!
↓↓↓↓↓↓
お客様へ
いつも日田天領水をご愛飲頂き誠にありがとうございます。
また、お問い合わせいただきありがとうございました。
お水に吹き込んだ水素ガス(人工的に加えたもの)は、水の中でとても不安定なもので、すぐ空気中に逃げてしまうため、アルミパック等の容器に密閉する必要があります。
弊社の水素水は、天領水そのものに含まれている「天然活性水素水」です。
活性水素やマイナス水素イオンは、遊離の形では大変不安定なものですが、ミネラルと結合すると、長期間安定に存在することが知られています。
弊社のお水は、水素が原子やそれ以下の極めて小さい状態で天然のお水に溶け込んでおり、水素が抜けることはございませんので、ご安心下さいませ。
尚、日田天領水の活性水素につきましては、一般の水素計では量ることができないため、弊社では、専門家が考案した「水素ラジカル検出方法及び定量分析方法」で測定の依頼をしております。
※「水素ラジカルの検出方法及び定量分析方法」は公開特許公報にて
明らかにされています。
今後とも日田天領水製品をご愛顧賜りますようお願い致します。
∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽
何と!ミネラルと統合することにより活性水素が安定するとな!?
誰か化学得意な人、おせーてぇー!
いや、リルラも化学は大検合格してるけれども。
しかし、「ああ、このお水も活性水素抜けちゃったんだろーなぁ」と思いつつ、飲んだこの前のルルド水も もしかしたらミネラルで活性水素も安定?抜けてなかったかもしれない?
色々知りたいお水のこと。
奇跡の水は重水素が少ないことも知られている。
活性水素量や重水素濃度やミネラル量、全部知りたい!
今度 重水素濃度測ってみて下さい、と日田天領水さんにはお頼みしておきました。
日田天領水さんはお茶も発売されたのでぜひ飲んでみたいです!
お茶も気になるけど、日田天領水は何となくコーヒーが合う気がします。
日田天領水で水出しコーヒーやってみようかしらん?
最近は宮崎県の小林の天然水も飲んでみたく。
小林の天然水
https://qlionext.shop/?category_id=64929d2af5e140003d56251f
バナジウム水、シリカ水、温泉水、他にも色々ありますが、味での一番は温泉水99ですね。
鹿児島垂水温泉の水です。
温泉水99
https://www.onsensui.com/lp/trial/sp/?argument=VaxLShNB&dmai=a61ee2d784943f&ch=a_001&utm_source=google&utm_medium=trial&utm_campaign=cpc&gad=1&gclid=CjwKCAiAxreqBhAxEiwAfGfndPDVWZilU9J_etj8nCTjsZUG9hy5UnfUKvn_6gvOsweO6Atw7DimbxoCt_gQAvD_BwE
誰かリルラの代わりに奇跡の水研究、しておくれ〜!
ログインしてコメントを確認・投稿する