mixiユーザー(id:6829918)

2023年11月03日22:32

31 view

アクアマリンふくしま

10月29日(日)になった瞬間、すでに寝かかっていた主人にサプライズ。
「誕生日おめでとう〜!」とプレゼントを渡しました。

いわき湯本は日本三古泉で、1000年以上続く温泉。
お風呂は少し狭かったけど、食事がかなり充実していました。
朝食もなかなかのボリュームで、お腹いっぱい。

★アクアマリンふくしま
フォト

まず、わくわく里山・縄文の里エリアから。
トンネルを歩きつつ、風を感じながら、縄文の自然再現を眺めるコース。
カモがのんびり泳いでいたり、のどかです。

フォト

ちょうど、ユーラシアカワウソのお食事タイム。
すごく広い水槽を高速で泳ぎます。岩場の影も、陸の草地もあって。
1mm四方に600本の毛が生えているって、すごい!
2012年にニホンカワウソが絶滅って悲しい。

メインのマリンホールに入る前に、柴犬が。
縄文の柴犬? 水族館に柴犬? 外で展示?
メインホールも化石や歴史から始まって、他の水族館にはない見応えでした。

フォト

潮目の海は、黒潮・親潮を大水槽でそれぞれ展示しています。
マイワシがきらきら光ってる。カツオも泳ぎ回っていました。

フォト

ゴーッと吠える音の正体は、海獣トドでした。すごい雄たけびです。
こちらはゴマフアザラシ。この状態で頭を出して動かないの、すごくかわいい!
エトピリカは、合唱曲の印象と真逆で、足をパタパタさせて何とか水面に浮かぶ本物を見ました。

フォト

すごくかっこいい水族館です。水槽だけでなく、環境をできるだけ再現して。
例えば熱帯の水槽のまわりは、植物園のように熱帯の木を植えてあったり。
ガラス張りの展望室にも上りました。すっごく気持ちいい!
きらきらの大海原を楽しめます。子供たちが遊べる水辺もあるみたい。

グッズ売り場は中と外にふたつ。自分にブレーキかけないと(笑)
でも、カワウソのグッズが自分の期待したのと反対に写実的。
結局何も買わずに、思い出を持ち帰ることにしました。
1 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2023年11月>
   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
2627282930  

最近の日記

もっと見る