mixiユーザー(id:5437811)

2023年10月28日19:38

18 view

aさん その様に思う事を否定しませんし 私の書き込みも否定しません

また、手塚治虫氏がアメリカのディズニーアニメの大ファンであっても否定しません。
しかし私は、手塚治虫氏が帝国主義アメリカディズニーアニメの大ファンであり、終生それを標榜していたことを考えるとやはりアニメ界の巨匠という評価はまずいかと。
aさんが私に問いかけて言う事には、否定します。

私はアメリカディズニーアニメ自体趣味的に好き嫌いと言う趣旨で言えば、可なり嫌いです。
しかし、洗脳と金儲けをする為のアニメ作品としての評価は凄いねと言う趣旨です。
手塚治虫氏がアメリカディズニーアニメを評価しているのは、洗脳と金儲けをする為と言うより作風=作品の傾向や特徴。また、作品に現れた作者の個性や手法で、むしろ私は後半部の作者の個性もそうですが手法そのものではないかと思いました。
手塚治虫氏のアニメは、他の日本のアニメより動画に多数のカットが使われて活劇が妙際に描かれている。
繰り返しますが。
巨匠手塚治虫氏言う、アニメとはアニミズムとテレビで公表していました。
私が語る「語り続けられる神話」として
私の書き込みは中道としての理念や観念のイデオロギーで、ある個人や社会集団によって共有される思想、信条、世界観などを意味する。事なのです。
帝国主義否定しますがそれに代わる

*此処で言うのは健康で楽しいワクワクするアニメと言う意味で書いてるつもりでして「中道➊を理念❷とし循環する生命倫理❸こそ第一です。」*
上記の説明
【中道➊とは、2つのものの対立を離れていること。断・常の二見、あるいは有・無の二辺を離れた不偏にして中正なる道のこと。
理念❷1 ある物事についての、こうあるべきだという根本の考え。「憲法の―を尊重する」. 2 哲学で、純粋に理性によって立てられる超経験的な最高の理想的概念。
生命倫理❸とは

https://www.osaka-u.ac.jp/ja/research/iinkai/moral/about 【長文の為最下記へ】

手塚治虫氏はアニメーション作家。「マンガの神様」の二つ名で知られる
この様に、漫画とアニメ双方を手掛けていますね・・・
漫画とアニメのイラストの違いは何ですか?
アニメ・マンガ・一枚絵の大きな違いとは
アニメは、画面で動きがあるため、動きに違和感がないようにいくつもの動きを描きつなげていきます。 マンガは、静止画ですが流れが掴めるようにトーンなどの技法を用い、話の展開が進むように絵を描いていきます。

決め付けてる、ラベリングの意味がある
標榜(ひょうぼう) とは? 意味・
https://dictionary.goo.ne.jp>国語辞書>品詞>名詞

1 善行をほめたたえ、その事実を記した札を立てて世に示すこと。また、その札。 2 主義・主張などをはっきりと掲げ示すこと。

通説「手塚がアトムを超安値で売ったらから今もアニメ製作費が安くて苦労してる」 手塚治虫「そんな世間知らずなことを言う奴らはバカ」← 生前のテレビアニメ生みの親はマジギレして反論してた件
http://goyaku.blog45.fc2.com/blog-entry-962.html

「ファンシーフリー」は“気楽に、気ままに”という程度の意味で、ディズニーの長編アニメーション「ファン・アンド・ファンシー・フリー」からとられたもの

2.手塚治虫のアニメーション体験. 渡辺:そういうふうなことで、ほかに ... 渡辺:確かに手塚さんはディズニーだけ. やなしに、ほかの作家からも影響を

削除
ピリカ・メム・ワッカ
ピリカ・メム・ワッカ 2023年10月28日 19:35
生命倫理❸
現在社会においては、マルチメディアの発展など、近年の科学技術の進歩の一方で、人間の倫理の面で用心しなければならない問題が生じてきている。中でも生命科学、生命倫理といった問題は、場合によっては生命の本質、生命の根元に関わるものであり、社会的関心も高く、きちっとした姿勢をとることが求められている。
このことから、我が国においては科学技術会議生命倫理委員会が設置され、第1回の会議が平成9年10月30日に執り行われた。

例えば、人間の生命の設計図といわれるヒトゲノムの研究も、それ自体が人間の生命の根源に科学的に迫るがゆえに、その進展につれて、人間や生命についての考え方を変容させ、また社会における価値の揺らぎを生じさせる可能性がある。それゆえ、ヒトゲノムの研究は、倫理的にどこまでどのように許されるのかが問題にされることになる。いまやヒトゲノムの研究は、その全塩基配列の解読完了を目前にしており、今後は特に個人のゲノムの違いを研究することによって、体質や疾病の原因となる遺伝的要因を明らかにし、生物医学のさらなる発展、中でも個人個人に適した新しい医療の実現を目指している。しかし、こうした研究が行われるに当たっては、多数の提供者からの試料の提供が必要であり、またその研究成果が個人の遺伝情報をも明らかにすることから、これまで以上に多くのさまざまな問題が生じることが懸念される。このため、生命倫理の観点から、平成12年6月14日に、「ヒトゲノム研究に関する基本原則」が取りまとめられた。

又、ヒトES細胞については、ヒト胚は人の生命の萌芽として倫理的に尊重されるべきである。生命の萌芽としてのヒト胚にどの程度の保護を与えるかについては、個々人の生命観により様々な考え方がありうる。しかしながら、ヒト胚を生命の誕生ではなく研究に利用し、滅失する行為は、倫理的な面から極めて慎重に行うべきことについては論を待たない。重要な成果を産み出す研究であっても、人の生命の萌芽として尊重すべき点を考慮した上で妥当と認められる場合にのみ、その実施が許容され得ると考える。

これらのことを踏まえ、「ヒトに関するクローン技術等の規制に関する法律施行規則」が平成13年12月5日に施行され、同日「特定胚の取扱いに関する指針」が施行されている。】

【公式】期間限定配信 火の鳥 9話 『太陽編 その二』

https://www.youtube.com/watch?v=auED4L2FFxA&ab_channel=%E6%89%8B%E5%A1%9A%E3%83%97%E3%83%AD%E3%83%80%E3%82%AF%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%B3%E5%85%AC%E5%BC%8F%E3%83%81%E3%83%A3%E3%83%B3%E3%83%8D%E3%83%AB
1 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2023年10月>
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031