mixiユーザー(id:10639775)

2023年10月25日21:54

33 view

ミニチュアゲーム日記 Vol.165-2

(前回の続き)

●2ターン表
フォト

フォト

◆移動フェイズ
ザウルス・スカーベテラン(8)がドレッドスピア(M)に『突撃』。
コールドワン・ライダー(1)がブラックガード・オヴ・ナーガロゥンド(M)に『突撃』。
ザウルス・オールドブラッドとステガドン(2)がコールドワン・ナイトに『突撃』
ザウルス・ウォリアー(1)がリードベルチャー(1)に『突撃』するも届かず。
クロキシゴールがノブラー(1)に『突撃』。『危険地形判定』によるダメージは無し(※)。
トログロドンがノブラー(2)に『突撃』。『危険地形判定』によるダメージは無し。
スキンクプリースト(5)がスケイブンスレイヴ(1)に『突撃』。
ザウルス・ウォリアー(3)がスケイブンスレイヴ(1)に『突撃』するも届かず。
テンプルガード(2)がモーンファング・キャバルリーに『突撃』するも届かず。

テンプルガード(3)が建物を『占領』。

※:ノブラー・トラッパーのアップグレードを選んでいると、正面から『突撃』した敵は『危険地形判定』を強いられる。

◆マジックフェイズ
『魔力の風判定』によるパワーダイスは7個、ディスペルダイスは各プレイヤー5個。

スキンクプリースト(3)が『カサンドラの彗星(※1)』をスケイブンスレイヴ(1)の後方辺りに放つもディスペルされる。

エインシェント・ステガドンに搭載された『大神器』の機能『滅却の配列(※2)』を発動。ブラックガード・オヴ・ナーガロゥンド(S)2体と、スケイブンスレイヴ1体、ブラックアーク・コルセア1体を倒し、ワープライトニング・キャノン(1)と(2)に1ダメージ(各残り【傷】3)、ワープファイア・スロアーに1ダメージ(残り【傷】1)、ウォーヒドラ(S1)と(M)に1ダメージ(各残り【傷】4)を与える。

※1:戦場の好きな地点にマーカーを置く。各プレイヤーターンのマジックフェイズにD6を振り、1〜3であればマーカーを1個加える。4〜6であればマーカーの位置に彗星が落ちる。彗星は半径2D6インチ以内の全ユニットに、【攻】4+xのヒットを2D6+x回与える(xはマーカーの数)。ブーストすると置くマーカーの個数が2個になる。発動するとディスペルはできない。
※2:『バウンドスペル』。周囲4D6mvの敵ユニットに【攻】4の『炎攻撃』ヒットをD6回与える。

◆射撃フェイズ
プテラドン・ライダーがジャベリンでリードベルチャー(2)に1ダメージ(余り【傷】2)。

バスティラドンのクルーがジャベリンでダークライダー(S1)の1騎を倒す。

スキンク・コホート(2)がジャベリンでゴウガー(1)に2ダメージ(残り【傷】2)。

◆接近戦フェイズ
ザウルス・スカーベテラン(8)とカルノザウルスの通常攻撃と『踏み荒らし攻撃』で計9体(内訳不明)のドレッドスピア(M)を倒す。『逃走』したドレッドスピアに『追撃』したザウルス・スカーベテランが追い付いて全滅させる。

ブラックガード・オヴ・ナーガロゥンド(M)に『潜伏(※1)』していたカイナイト・アサシンに挑まれた『一騎討ち』を受けたザウルス・スカーベテラン(6)は、全ての攻撃を弾いて1ダメージを与える(残り【傷】1)。
コールドワン・ライダー(1)とコールドワンが7+1=8体のブラックガードを倒す。

ダークエルフ・マスターに挑まれた『一騎討ち』をザウルス・オールドブラッドが受け、互いの騎乗するコールドワンとカルノザウルスを含めてもノーダメージ。
ステガドン(2)が通常攻撃で1騎を倒し、ナイトの攻撃で2ダメージを受ける(残り【傷】3)。

スキンクプリースト(5)を乗せたエインシェント・ステガドンが『インパクトヒット』と通常攻撃と『踏み荒らし攻撃』で1+2+2=5体のスケイブンスレイヴ(1)を倒す。スケイブンスレイヴは『逃走』し、クランラットとストームヴァーミンを通過して各1体を倒す(※2)。

ノブラー(1)に1ダメージを受けたクロキシゴール(余り【傷】1)が通常攻撃と『踏みつけ攻撃』で8+2=10体を倒す。

ノブラー(2)に1ダメージを受けたトログロドン(残り【傷】4)が通常攻撃と『踏み荒らし攻撃』で1+3=4体を倒す。

ストーンホーンの『地を揺るがす突撃』と『踏み荒らし攻撃』、ハンターの通常攻撃でハンドラー2体と、計9ダメージ(内訳不明)を受けたサラマンダー3匹が倒れてサラマンダー・ハンティングパック全滅。『猛進』したハンターはスキンク・コホート(2)に『突撃』。

※1:アサシンはゲーム開始前にインファントリー・ユニットのどれかに潜伏する事を選べる。この場合、好きな自軍移動フェイズの開始時か、好きな接近戦フェイズの開始時に出現できる。
※2:この処理は公式の8版ルールと異なる(詳細不明)。


●2ターン裏
フォト

フォト

◆ターン開始時
カイナイト・アサシンがエンチャンテッドアイテム『黒竜の卵(※)』を使用。

※:【攻】と【耐】を6にして、『ブレスウェポン(【攻】2、『アーマーセーヴィング不可』)』を与える。

◆移動フェイズ
モーンファング・キャバルリーがテンプルガード(2)に『突撃』。
ウォーヒドラ(S1)、(S2)、ブラックガード・オヴ・ナーガロゥンド(S)がテンプルガード(1)に『突撃』。
ストームヴァーミンがスキンクプリースト(5)に『突撃』。『迎え撃て』によるダメージは無し。
ゴウガー(1)がスキンク・コホート(2)に『突撃』。

『再集結テスト』に失敗したスケイブンスレイヴ(1)が盤外に消える。

ブッチャー(2)がオウガに『合流』。
ゴウガー(2)が『奇襲部隊』のルールにより、リザードマン陣地の向かって右側から出現。

◆マジックフェイズ
『魔力の風判定』によるダークエルフのパワーダイスは7個(他のプレイヤーは記録なし)、ディスペルダイスはチャネリングに成功して9個。

シュープリム・ソーサレスがアーケインアイテム『力の石(※1)』を使い、『苦痛の呪言』をブーストしてコールドワン・ライダー(1)に放つもディスペルされる。

ソーサレス(M)が『オッカムの精神カミソリ』をブラックガード・オヴ・ナーガロゥンド(M)に使用。

グレイシーアがザウルス・ウォリアー(3)を『大悪疫』で7体、続いて『歪曲の雷(※2)』で2体倒す。

ブッチャー(1)が『歯砕き(※3)』をブーストして発動し、オウガ、ノブラー(1)、(2)、リードベルチャー(1)、アイアンブラスターの【耐】を+1する(※4)。

※1:スペルの発動判定直前に使い、パワーダイスを2個追加する。
※2:対象に【攻】5の自動ヒットをD6回与える。ただしヒット数が1の場合、自分が【攻】5の自動ヒットを1回受ける。
※3:対象の【耐】を+1する。ブーストすると範囲内の全味方ユニットが対象になる。
※4:『血の薄粥』の効果を判定していないかも。

◆射撃フェイズ
リードベルチャー(1)がテンプルガード(2)を砲撃するも徹らず。

リードベルチャー(2)がザウルス・ウォリアー(2)を砲撃して1体を倒す。

ワープライトニング・キャノン(2)の砲撃がザウルス・ウォリアー(2)の1体を倒し、ステガドン(1)に届くも徹らず。

アイアンブラスターがレイザードン・ハンティングパックを砲撃してミスファイア。ミスファイア表の結果は『ドカーーーーーン!(※1)』で爆発四散。範囲内に他のユニットが居なかったのでダメージは無し。

ダークライダー(S1)がザウルス・ウォリアー(4)に射撃するも徹らず。

ダークライダー(S2)がスキンク・スカーミッシャー(2)に射撃して3体を倒す。

ワープファイア・スロアーがザウルス・ウォリアー(3)を狙うもミスファイア。ミスファイア表の結果は『ドカーン!(※2)』で爆発四散。エインシェント・ステガドンに1ダメージを与え(残り【傷】3)、ダークライダー(S1)2騎とストームヴァーミン2体を倒す。

ザウルス・ウォリアー(4)に、ウォーヒドラ(M)が『炎の吐息(※3)』を放って5体、ブラックアーク・コルセアが射撃して3体を倒す。ダークシャードの射撃は徹らず。

※1:爆散してD6mv以内のユニットに【攻】5の自動ヒットを2D6回与える。
※2:爆散して自分を中心にテンプレート(大)の範囲に【攻】5、D3ダメージの自動ヒットを与える。
※3:『ブレスウェポン(【攻】4、『炎攻撃』)』

◆接近戦フェイズ
『一騎討ち』継続中のカイナイト・アサシンとザウルス・スカーベテラン(6)は、互いにダメージ無し(※1)。
ブラックガード・オヴ・ナーガロゥンド(M)がコールドワン・ライダー(1)の4騎を倒し、ライダーとコールドワンに3+1=4体を倒される。

『一騎討ち』継続中のダークエルフ・マスターは、ザウルス・オールドブラッドに2ダメージを受けて死亡。
コールドワン・ナイトはステガドンの攻撃で1騎を喪う。

ストームヴァーミンとチーフテンが1ダメージをスキンクプリースト(5)に与えて倒し、エインシェント・ステガドンに2ダメージを与える(残り【傷】1)。クルーとエインシェント・ステガドンの攻撃と『踏み荒らし攻撃』で1+2+1=4体のストームヴァーミンが倒される。

ドレッドロードがスラン・メイジプリースト(1)に『一騎討ち』を挑み1ダメージを与え(残り【傷】4)、反撃のダメージは無し。
ブラックガード(S)がテンプルガード(1)の最後の3体を倒して全滅させ、『逃走』したスラン・メイジプリーストに『追撃』して追い付き倒す。『追撃』したウォーヒドラ(S1)はザウルス・ウォリアー(3)に『突撃』。

モーンファング・キャバルリーが『インパクトヒット』と上のオウガと下のモーンファングの攻撃と『踏みつけ攻撃』で2+1+3+1=7体のテンプルガード(2)を倒し、7ダメージを受けて2騎を喪う(残り【傷】2)。モーンファング・キャバルリーと、『パニックテスト』に失敗したリードベルチャー(2)が『逃走』。

ノブラー(1)がクロキシゴールの通常攻撃と『踏みつけ攻撃』で10+3=13体を倒される。ノブラーは『逃走』。

ノブラー(2)がトログロドンの通常攻撃と『踏み荒らし攻撃』で2+1=3体を倒される。

ストーンホーンの『地を揺るがす突撃』とハンターの攻撃がスキンク・コホート(2)のクロキシゴールに3+4=7ダメージを与えて2体を倒し(残り【傷】2)、『地を揺るがす突撃』と『踏み荒らし攻撃』が5+4=9体のスキンクを倒す(※2)。ハンターがクロキシゴールに1ダメージを受け(残り【傷】2)、ゴウガー(1)がクロキシゴールとスキンクから各1ダメージを受けて死亡。

※1:『ブレスウェポン』を使うのを忘れていた。
※2:スキンク・コホートがクロキシゴールを迎えている場合、基本的に接近戦はクロキシゴールに対して処理されている(条件は割愛)。『インパクトヒット』はランダムに分配、『踏み付け攻撃』『踏み荒らし攻撃』はスキンクが受ける。

◆ターン終了時
ウォーヒドラ(S1)が『……新たな頭が生えてくる(※)』により【傷】を1回復(残り【傷】5)。

※:自軍ターンの終了時に、失っている【傷】の数だけD6を振り、4以上の出目が出た数だけ【傷】を回復する。


●3ターン表
フォト

フォト

◆移動フェイズ
スキンク・コホート(1)がハンターに『突撃』。
クロキシゴールがアイアンガットに『突撃』。
テンプルガード(2)がモーンファング・キャバルリーに『突撃』。『逃走』中のモーンファング・キャバルリーは自動的に『退却』。
プテラドン・ライダーがリードベルチャー(2)に『突撃』。『逃走』中のリードベルチャーは自動的に『退却』するも追い付かれて全滅。
ザウルス・ウォリアー(1)がリードベルチャー(1)に『突撃』。
ザウルス・ウォリアー(2)とステガドン(1)がスケイブンスレイヴ(2)に『突撃』。
ザウルス・ウォリアー(4)がブラックアーク・コルセアとウォーヒドラ(M)に『突撃』。『迎え撃て』によるダメージは無し。
コールドワン・ライダー(2)がコールドワン・ナイトに『突撃』。

テンプルガード(3)が建物を出る。

◆マジックフェイズ
『魔力の風判定』によるパワーダイスは8個、ディスペルダイスは各プレイヤー4個。

スラン・メイジプリースト(3)が使用した『ツタの玉座(※1)』が『抗えぬ大魔力』で発動。『魔力の暴走チャート』の結果は『爆発!(※2)』で、テンプルガード8体が倒れる(※3)。
続いてザウルス・ウォリアー(3)に使った『肉よ岩と化せ(※4)』はディスペルされる。

バスティラドンが、搭載している『太陽の神器』から『チョテクの光線(※5)』をクランラットに放つも失敗。

※1:本人を対象とする。『魔力の暴走』を起こした時にD6で2以上を出せば無効にできる。かつ他の『生命』の魔法を使うと効果が強化される。
※2:術者にベースが接触している兵のみが対象(本人は含まれない)。【攻】10の自動ヒットを与え、パワーダイスが1D6個失われる。スランはテンプルガードに合流しているのが前提な上、ベースサイズが大きいので地味に被害が大きい。
※3:『ツタの玉座』の効果で『魔力の暴走』を無効化するのに失敗したか、そもそもロールしていないか記録にない。
※4:対象の【耐】を+2する。『ツタの玉座』で強化されると+4になる。
※5:『バウンドスペル』。『炎攻撃』を対象に与える。【攻】とヒット数はD6を振ってチャートから決める。

◆射撃フェイズ
レイザードン・ハンティングパックがオウガにトゲを飛ばして、3ダメージで1体を倒す。

スキンク・スカーミッシャー(1)〜(3)がダークライダー(S2)に吹き矢を放ち、計5騎を倒して全滅させる(内訳不明)。

◆接近戦フェイズ
『一騎討ち』継続中のザウルス・スカーベテラン(6)はカイナイト・アサシンに1ダメージを与えて倒す。
コールドワン・ライダー(1)がブラックガード・オヴ・ナーガロゥンド(M)に残り5騎を倒されて全滅。スカーベテランは『逃走』。

コールドワン・ライダー(2)とステガドン(2)の攻撃が4+1=5騎のコールドワン・ナイトを倒し、『逃走』したコールドワン・ナイトを『追撃』して全滅させる(※)。『追撃』したステガドンはカリブディスに『突撃』。

ザウルス・ウォリアー(4)が『恐怖テスト』に失敗。
ザウルス・スカーベテラン(4)がウォーヒドラ(M)に1ダメージを与え(残り【傷】3)、ウォーヒドラの『踏み荒らし攻撃』で4体が倒れる。

エインシェント・ステガドンは、クルーと本体の通常攻撃と『踏み荒らし攻撃』で1+1+5=7体のストームヴァーミンを倒す。

ザウルス・ウォリアー(3)がウォーヒドラ(S1)に1ダメージを与え(残り【傷】4)、通常攻撃と『踏み荒らし攻撃』で3+2=5体が倒れる。

スケイブンスレイヴ(2)にザウルス・ウォリアー(2)の2体が倒され、ザウルス・ウォリアーとザウルス・スカーベテラン(2)が9+4=13体、ステガドン(1)が『インパクトヒット』と通常攻撃と『踏み荒らし攻撃』で3+3+1=7体を倒して全滅させる。『猛進』したステガドンはドレッドスピア(S)に『突撃』。

ザウルス・ウォリアー(1)はリードベルチャー(1)に3ダメージを与えて1体を倒し、1体が倒れる。リードベルチャーは『逃走』。

クロキシゴールはアイアンガットに10ダメージを与えて3体を倒し(余り【傷】2)、同時攻撃で6ダメージを受けて2体が倒れる(余り【傷】1)。

ノブラー(2)に1ダメージを受けたトログロドンは(残り【傷】3)、通常攻撃と『踏み荒らし攻撃』で2+5=7体を倒す。

スキンク・チーフ(1)と(2)、スキンク・コホート(1)と(2)のスキンクがストーンホーンに4ダメージ、ハンターに2ダメージを与えて共に倒す(内訳不明)。

※:メモでは前のターンとこのターンにダークエルフ・マスターが死んだ記録がある。盤上から取り除き忘れて継続していた可能性あり。


●3ターン裏
フォト

フォト

◆移動フェイズ
ブラックガード(M)がザウルス・スカーベテラン(6)に『突撃』。『逃走』中のスカーベテランは自動的に『退却』。
ハイ・ビーストマスターがザウルス・オールドブラッドに『突撃』。
ゴウガー(2)がスキンク・コホート(2)に『突撃』。『迎え撃て』によるダメージは無し。

ダークライダー(S1)が『再集結テスト』に成功。
リードベルチャー(1)が『再集結テスト』に失敗して『逃走』。
ノブラー(1)が『再集結テスト』に失敗して『逃走』し盤外に消える。。

◆マジックフェイズ
『魔力の風判定』によるダークエルフのパワーダイスは7個(他のプレイヤーは記録なし)、ディスペルダイスはチャネリングに成功して8個。

グレイシーアがブーストした(※1)『歪曲の雷』をテンプルガード(2)に放つもディスペルされる。
続けてテンプルガード(2)に放った『角ありし鼠の呪い』が『抗えぬ大魔力』で発動して全13体を倒し、『合流』していたスラン・メイジプリースト(2)を残して全滅させる(※2)。
『魔力の暴走チャート』の結果は『悲惨なる大爆発』で、グレイシーアに1ダメージ(残り【傷】2)、エシン・ソーサラーに1ダメージ(残り【傷】1)、クランラット4体が倒れる。

シュープリム・ソーサレスが『絶望の覆い(※3)』を使用。結局効果を発揮しなかったので対象となったユニットは省略。
続けてザウルス・ウォリアー(4)に使用した『苦痛の呪言』はディスペルされる。

ブッチャー(1)が『トロールのはらわた』をオウガに使うも失敗。

※1:公式の8版ルールでは、スケイブンのスペルはブーストできない。
※2:当日は気にせず流していたが、ルールの解釈次第では、テンプルガードがクランラットになっていた可能性あり。詳細は割愛。
※3:周囲12mv内のユニットの『将の威厳』『ひるむな!』を無効にする。対象のユニットのどれかが『士気テスト』に失敗すると、対象の全ユニットの【士気】が-1される。この効果は累積する。

◆射撃フェイズ
ワープライトニング・キャノン(1)の砲撃がザウルス・ウォリアー(2)の4体とスキンク・スカーミッシャー(1)の1体を倒す。

ワープライトニング・キャノン(2)がスラン・メイジプリースト(2)を砲撃して1ダメージ(残り【傷】4)。

◆接近戦フェイズ
ブラックアーク・コルセアが1体、ウォーヒドラ(M)が『踏み荒らし攻撃』で1体のザウルス・ウォリアー(4)を倒し、コルセアはウォリアーに2体を倒され、ウォーヒドラはウォリアーとザウルス・スカーベテラン(4)から各1ダメージを受ける(残り【傷】1)。

ハイ・ビーストマスターが『凍えの刃(※)』でカルノザウルスに2ダメージを与え(残り【傷】3)、【回】を-2する。マンティコアはザウルス・オールドブラッドに1ダメージ(残り【傷】2)。オールドブラッドとカルノザウルスの攻撃でマンティコアが1+5=6ダメージ(うち『惨殺ボーナス』2点)を受けて死亡(※)。

カリブディスがステガドン(2)に『インパクトヒット』で4ダメージを受け(残り【傷】1)、3ダメージを与えて倒す。

ストームヴァーミンがエインシェント・ステガドンに1ダメージを与えて倒す。

ステガドン(1)の『インパクトヒット』とクルーと本体の通常攻撃と『踏み荒らし攻撃』で3+2+3+2=10体のドレッドスピア(S)が倒される。

ウォーヒドラ(S)が通常攻撃でザウルス・ウォリアー(3)の2体を倒し、ウォリアーとザウルス・スカーベテラン(3)から1+2=3ダメージを受ける(残り【傷】1)。ウォーヒドラは『逃走』。

アイアンガットが7ダメージを与えてクロキシゴール3体を倒して全滅させ、同時攻撃で4ダメージを受けて1体が倒れる(余り【傷】1)。

ノブラー(2)はトログロドンにダメージを与えられず、2体を倒される(内訳不明)。

ゴウガー(2)はスキンク・コホート(2)にダメージを与えられず、スキンクとクロキシゴールから各1ダメージを受ける(残り【傷】2)。

※:マジックウェポン。ダメージロールに自動成功し、ダメージを受けた相手が【耐】テストに失敗すると【回】が-2される。
※:『戦意喪失テスト』を忘れている気がする…。

◆ターン終了時
ウォーヒドラ(M)が『……新たな頭が生えてくる(※)』により【傷】を1回復(残り【傷】2)。

(次回に続く)
3 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2023年10月>
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031    

最近の日記