mixiユーザー(id:16748406)

2023年10月22日09:49

8 view

弘法大師ご縁日&キングオブコント

今日の一句
|、お清めの蓋の上には葉鶏頭 コロナの響き今月も駄目
|、大銀杏色付き始め天を突く

昨日は21日で「弘法大師のご縁日」で雑用を早めに片付けて西新井大師へ。
バス移動で車中は、アタマの中で「旅は道連れ」を浚う。
う〜〜〜ん なかなか思う様に行かない。

お大師様に着いて、立て看板の「マスクのお願い」は、アリマセンでした。
しかしうがい手水を仕様としましたが、これは今月もNGでした。
お守売り場で、浅茅師匠の為の「病気平癒」のものを求める。
色々種類がありますので・・・間違わない様に買い求めました。

本堂に上がりお参りをして、出世稲荷様・親子弁天(芸道精進)を願ってお地蔵さまをお参りして西新井駅へ。
駅の向こうの書麓・高田書店へ。
探してる本はアリマセンでしたが、江國滋著「絵本落語風土記」青蛙房刊 を買う。
青蛙房が廃業してしまったので・・・これから落語関係の本はどうなるんだろう?
*圓生・正蔵・小さん・三木助・小圓朝・金馬と各師匠方の全集があります。
因みに著者は江國香織のお父さんです。

終えて駅前のマックで蟲養い。
少し中味を読む。良かった!、我が家の書架には無い。この頃 断捨離してる割に本買ってる。
反省しております。真っ直ぐ帰宅。

「初演の会」のプログラム原稿をなんとか書き上げる。
その後 夕飯を美味しく頂いてTBSの「キング・オブ・コント」を見る。
大変面白く拝見しましたが、優勝したサルゴリラも面白かったが二位のカゲヤマも面白かった。
とてもレベルが高い、と云う評判でしたが見応えがありました。
1 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2023年10月>
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031    

最近の日記

もっと見る