mixiユーザー(id:16748406)

2023年10月16日10:43

15 view

志ん橋師追悼

今日の一句
|、涙雨上がって秋の虫の声
*|、だくだくと転宅耳に残る秋

昨日は、少し寝坊してテレビを点けると男女の巴里五輪予選のレース。
やはりドラマはお終いの方に有りました。
男は日本記録保持者が早々にレス―スを諦めて冬の「福岡マラソン」で代表を狙うそうです。
解説者・高橋尚子氏の読みです。
女子の方の解説は福士加代子・・・これは面白かった。
五月蠅い増田明美は、副音声 NHKの配慮。

本当は運動に行こうと思いましたが・・・凄い雨でくじける。
【あくび指南・冬編】の稽古。だんだん長くなる・・・12分で纏めなければいけないのに。
東テレの推理ドラマを見て風呂へ入り仕度をして代々幡斎場へ。

古今亭志ん橋兄さんのお通夜に向かう。
新宿駅で乗り場を間違える。歩く歩く 京王線のホームでは無く、京王新線です!
駅で偶然に林家源平師・桂伸治師と一緒に斎場へ。
斎場までは、志ん橋師と談志・志ん朝・文治の師匠方の思い出。
これが何よりの供養になるそうです。

沢山の方がお焼香をして・・・六人一緒にお焼香してお清めの場へ。
馬桜・源平・伸治・志ん弥・菊春・すず風金魚 が同じテーブルで故人を偲ぶ。
早めに辞去。志ん丸師が送って呉れる。
1982年12月に真打に昇進した10人
志ん五・小金馬・圓好・左談次・せん八・志ん橋:皆さん黄泉の国へ。
朝馬・一朝・馬桜・ぜん馬:が生き残り組。
先人から受け継いだものを後輩にきちんとバトンタッチするまで・・・頑張ります!!
1 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2023年10月>
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031    

最近の日記

もっと見る