mixiユーザー(id:756444)

2023年10月13日21:50

62 view

改めて皆様に御礼申し上げます。m(__)m

EVEです。

昨日は村山市民会館において
山形県の戦没者追悼式と遺族大会が行われました。

フォト


今回私は裏方の責任者として大役を任せられたわけですが、
まあ、始まる前から色々と困難が立ちはだかりましたよ。(^^;

フォト


しかし、
皆様のご尽力とご協力のおかげで
何とかひとつひとつクリアして行きました。

追悼式は厳粛で固い式だけど、
頭はいつも柔軟に柔らかく・・・

そう思うことが
様々な予想外の事態に対し
素早く臨機応変に対処できる秘訣かな。

そして
ようやく式典が始まりました。

フォト


はじめに山形県知事の吉村知事が式辞。

フォト


そして山形県議会議長の式辞などが粛々と行われました。

続いて、
戦没者の英霊の御霊を供養する供養碑へ
まず吉村知事が献花、

フォト


そして来賓の方々が次々に献花していきます。

フォト


その後、最後に中学生の作文発表があり
無事追悼式はここで終わります。

しかし、
ここで大会が終わるわけではありません。

休憩をはさんで
遺族大会が始まります。

すると今度、吉村知事は
鮮やかなブルーのスーツで現れました。

フォト


追悼式はしめやかな式典ですが、
遺族大会はスローガンと宣言を議決する活気のある大会ですので、
そのメリハリを付けるためにも
さすが吉村知事!というところでしょうか。

フォト


実は、
吉村知事が早く会場に来たいとのことで、
急遽市長との懇談の場をセッティングしたり、
作文発表の中学生が体調不良になって欠席したりと、
色んな予定外の事態が発生して
裏では結構ドタバタやってましたが
そこはそれ、
頭を柔軟に柔らかくすることで
何とか対応することができました。

総じて
全体を通してスムーズに滞りなく坦々と進んだことは
本当に良かったと思います。

帰り際に吉村知事に
お褒めとお礼の言葉を頂いたことは嬉しかったですが、
それはこれまでご協力いただいた皆様のご尽力と
部下たちの努力の賜物であることを忘れてはいけません。

そのようなみんなの力が一つになって初めて
山形県の戦没者追悼式と遺族大会が成功に導かれたのだと思います。

ここに改めて
皆様に心からお礼を申し上げたいと存じます。

無事に大会を終えることが出来ました、
本当にありがとうございました。 m(__)m



3 2

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2023年10月>
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031