mixiユーザー(id:21272525)

2023年09月28日22:12

41 view

北海道旅行 2日目 その2

旭岳のハイキングを終え 再びバスに乗り 旭川の街に戻る様な感じで約60分
 旭山動物園にやって来ました…。
 旭山動物園は私は昨年来ましたが、姫様は初めて 
 動物園に向かうバスの中で園のマップを貰い簡単な説明もありましたが、
 私は昨年見ておりますので『これ見て、これ見て、こうしよう』と
 大体予定を決めて居ました…

旭山動物園:昭和42年(1967年)に開園した日本最北の動物園。
      入場者数の減少から閉園の危機もありましたが理想の動物園を作る事を
      諦めなかった飼育展示のスタッフたちの努力により平成8年(1997年)に
      最初の行動展示施設『ペンギン館・ほっきょくぐま館・あざらし館』と
      話題の施設が次々と登場し、全国各地から観光客が訪れる
      人気の動物園になりました。

 旭山動物園は旭山の斜面に動物園があり 下の正門から勾配を登る様に東門まで
 こんな感じ…
 
フォト

 
フォト

 団体は上の東門から入ります
 
フォト

 入園前に添乗員さんからのお話
『旭山動物園は昼食を含む2時間の自由行動ですが、
 午後2時にバスが此処東門前に来ますので、必ず2時には此処に戻って来て下さい…』
 との事で入場券を頂き入園…

先ずは何か食べようかぁ〜と言う事で動物園の2/3位下り
 ほっきょくぐま館横にあるレストランで食事をする事に…レストラン
 昨年来ました時も食べました
 ごまあざらしのパンケーキとカレーライスを分け合って頂きました。…🥞カレー 
 
フォト

 
フォト

 ササっと食事を済ませて先ず昨年も見ましたが
 今回も見たかった・姫様にも見せたかった『ほっきょくぐま館』
 おぉ〜exclamation 昨年見た子熊が大きくなっているし
 今日は気持ち良さそうに泳いでる…
 
フォト

 
フォト

 母親くまは心配そうに陸から見守ってます…
 
フォト

 それを知ってか知らずか子熊は水の中で遊んでおります…
 
フォト

 
フォト

 
フォト

 時には遊び道具を用いて…
 
フォト

 
フォト

 母親くまは陸の上を行ったり来たり…
 
フォト

 
フォト

 
フォト

 ガラス越しの子供達が気になるのか…?(白) じぃ〜と見ている…
 
フォト

 
フォト

 
フォト

 
フォト

 姫様も興味津々…
 ほっきょくぐま館で入園から1時間が過ぎてしまった
 まだまだ見て居たいけど姫様に腕時計を見せて『移動しよう』と…

本当は、この後あざらし館とペンギン館を見たかったのですが時間が…腕時計
 やもえなく下って来た道を登りながら
 シロフクロウ舎…
 
フォト

 オオカミの森…
  下から見上げられるガラスの上で寝ていた…
 
フォト

  森の中に…
 
フォト

 エゾシカの森…みんな休憩中みたい、日陰で寛いでいた…
 
フォト

 
フォト

 えぞひぐま館…
 
フォト

 
フォト

 
フォト

 
フォト

 何でも、捕獲された『こぐま』だそうです…
 
フォト

 
フォト

 
フォト

 北海道の小動物舎… 
  エゾユキウサギ…
 
フォト

  キタキツネ…
 
フォト

 
フォト

 
フォト

 
フォト

 北海道産の鳥舎 
  タカ… 
 
フォト

 
フォト

 あぁ〜時間がぁ〜腕時計 戻らねば…走る人走る人 

と言う事で東門に戻って来ました…
 
フォト

旭山動物園も1日居ても飽きない そんな場所 また来るかぁ〜と集合場所に…
 旭山動物園を出発致します…バスダッシュ(走り出す様)
                    つづく…

9 8

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2023年09月>
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930

最近の日記