mixiユーザー(id:68315135)

2023年09月26日10:06

17 view

返礼品なしでふるさと納税で良いのに

元々ある中央からの地方再分配をしっかり見直せば。

本来の地方応援の大義に戻れるし、
別に納税するならついでにウマイ物食べたいとか1日駅長したいとか大仏の頭登りたいとか無くせる。

都心部の人口は多いわ外人は多いわ、でも、ふるさと納税で税収減という問題も起こらず、
地方の役人が「もっとカネを」って商社のサラリーマンみたいなことしてなくて良いし、
中間マージンとる仲介サイトを儲けさせなくて済む。その分、別の仕事の人手不足が減る。

やめたら良い。
本当に育った故郷に納税したいだけなら最初から返礼品が組み込まれることがおかしかったし、
菅は最初から返礼品ビジネスがしたかった
だけ。

そもそも税金ビジネスが資本主義国家として正しいと思ったことがない。
いや、資本主義を「ひたすらカネ、何をしようとカネ」という共産主義者からの罵声かな?ところまで噛み砕けば最も資本主義的と言えようが違うだろう。

せめて返礼品の額を5割とかでなく1割以下とか本当にただのちょっとしたお礼にすれば産地など関係ない。
ステッカーやボールペンに「市内で作ってなきゃダメ」なんて言うバカもいないだろう。いや、いるか?

■「熟成肉」「精米」基準厳格化 泉佐野市長異議 ふるさと納税返礼品
(朝日新聞デジタル - 09月26日 08:19)
https://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=168&from=diary&id=7575274
0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2023年09月>
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930

最近の日記

過去の日記

2024年
2023年