mixiユーザー(id:48598264)

2023年09月25日07:15

40 view

自転車用エアレスタイヤ

ワッいいな〜、と思ったけど、、、値段がexclamation ×2
 
【空気入れから解放される、自転車用エアレスタイヤがついに販売 カラパイア】
https://karapaia.com/archives/52325781.html 抜粋
NASAの惑星探査車のテクノロジーを地球のタイヤに応用したら、これまでにない柔軟性と強度を備えた画期的なエアレスタイヤが誕生したそうだ。

 見た目に奇妙な「METL」は、NASAと提携するアメリカのスタートアップ Smart Tire Company(スマートタイヤカンパニー) が開発した自転車用のタイヤだ。
 かねてより市場参入とささやかれていたMETLの改良版が、ついにキックスターターで販売開始に。

このタイヤは、探査機用にNASAが作ったエアレスタイヤ同様、ニッケルとチタンから成る特殊な形状記憶合金、ニチノール(Nitinol)でできている。
この合金ニチノールは実にユニークな特徴をもつ。「形状記憶」の性質と、金属でありながらゴムのように強力な弾性(擬弾性または超弾性)という2つの性質をもっているのだ。

 またこの合金は、宇宙のような極限環境を想定して開発されているため、地球上のあらゆる温度変化にも影響されないという。
 つまりパンク知らずなうえに耐久性もばつぐん、という夢のようなタイヤだ。
 ちなみに Smart Tire Company 公式は、このタイヤの形状記憶は、自転車そのものの寿命が来るまでずっともつ、つまり1セットあればいい、と豪語している。

 次世代タイヤ METL 本体のスペックは以下のとおり。

 素材:形状記憶合金ニチノール(ニッケルとチタン)
 特性:ゴムに似た弾力性とチタン並みの強度
 耐久性:パンクなし。自転車の寿命が来るまでもつ。
 サイズ:700x32c、700x35c、700x38c

 このタイヤは、現在キックスターターで購入可能。
 2023年9月21日時点で、自転車用 METL のリワードは2本(カバー付き 青または白)+トレッド付きで500ドル(約74,143円)から。
16 2

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する