mixiユーザー(id:48598264)

2023年09月21日07:43

57 view

議員の人権意識

【杉田水脈氏の人権侵犯を認定 アイヌへの差別的投稿 札幌法務局 毎日新聞】
https://mainichi.jp/articles/20230920/k00/00m/010/137000c 抜粋
自民党の杉田水脈衆院議員がブログでアイヌ民族などに対して差別的投稿をしたとして、札幌法務局から「人権侵犯」の事実があったと認定されていたことが20日、分かった。認定は7日付で、人権を尊重するよう「啓発」も受けていた。杉田氏の事務所も啓発を受けたことを認めた。

 法務局側から15日に報告を受けた札幌アイヌ協会の多原良子さんが明らかにした。多原さんによると、2016年にスイスで開かれた国連女性差別撤廃委員会の際、杉田氏はブログなどで「国連の会議室では小汚い格好に加え、チマチョゴリやアイヌの民族衣装のコスプレおばさんまで登場。完全に品格に問題があります」と投稿。委員会に出席していた多原さんら札幌アイヌ協会員の写真も掲載されており、多原さんは今年3月に法務局に人権救済を申し立てていた。

・・杉田氏に「アイヌ文化を学び発言に注意する」よう求める「啓発」を行った。杉田事務所も「法務省から投稿を削除するように言われ、啓発を受けた」と認めた。

 多原さんは取材に「政治家が人権侵害することは考えられない。きちんと人権について学んでほしい」として、杉田氏に改善を求めた。
<法務局の啓発について>
https://mainichi.jp/articles/20230920/k00/00m/040/256000c
17 2

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する