mixiユーザー(id:1129685)

2023年09月17日15:14

71 view

【悲報】ピーポ君倒れる。

ピーポくんは身をもって熱中症の危険を教えてくれた。
これ、暑いだろうね。ある意味労災では?
一見すると症状が軽く見えても、本人が大丈夫だと言ったとしても熱中症で倒れた人を診察もウケさせずに帰らせるってやばくない?

それにしても、推しキャラも肌タイ+顔面+衣装+ウィッグだからさぞ暑かろう。心配だなぁ。
ピーポくんみたいな顔がでかくて体型も太いぬいぐるみ的なきぐるみだと、冷却ファンをつけている人もいるけど、どうなのかしらね。しかし、生地が分厚くてモコモコしている分熱がこもるのかしらねぇ。あれは頭がでかくて空間的な余裕があるから、隙間に何かの冷却装備を仕込んだりできそうな気はしますけどね。

人間型のきぐるみもピッタリしている分暑そうだし、ほんと、みんなどうやってるのかしらね。
推しキャラもイベントとかで倒れたらコス衣装のまま運ばれて。それとも顔面とかウィッグとか外せるものはその場ではずして緊急冷却されたり悲惨なことになるし※、ぬいぐるみさんも、推しキャラも気をつけて活動してほしいものだね。

※肌タイとか装備していない、自由に服装も水分補給もできる来場者ですらぶっ倒れて搬送されるという伝説のコミケというイベントがございます。
あのイベントでコスプレしている人たちはどうやってんの?コスプレの人が倒れて緊急搬送された例とかありそう。
あれ、顔面にFRPとかのぬこ面とか装備していると水すらのめないでしょ。人の見ているところで顔面をがばっ!とあけて、すきまからストローとかでちゅるちゅる水を飲むわけにもいかないし。
ウィッグはずして、ぷはー、暑かったって、妙にオヤジ臭い仕草で頭から水をかぶるわけにもいかないでしょ?
コスプレ専用の休憩所みたいなところがあって、顔面はずして水飲んだり汗ふいたりしてるのかしら。(やってそうな気がする)

いっそのこと、宇宙服みたいに衣装の内側に水を通すパイプを全身に通して、冷却した水(冬場は加温した水)を全身に循環させるようにしたらどうかね。
バイク用の水冷ベストってあったよね。
https://www.motomegane.com/news-release/yamazen_directcool_20220620
こういうの仕込んだらどうかね。

■交通安全も「気合だ」浜口京子さん ピーポ君がふらつく場面も
(朝日新聞デジタル - 09月16日 16:44)
https://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=168&from=diary&id=7564872
7 12

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2023年09月>
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930