mixiユーザー(id:3472200)

2023年09月11日10:38

11 view

<著者は語る>神宮外苑を守るため 『コモンの「自治」論』 東京大大学院准教授・斎藤幸平さん(36)>

<格差拡大による分断、さらには地球温暖化−。深刻化する複合的な社会問題の根源に「行きすぎた資本主義がある」と3年前の自著『人新世(ひとしんせい)の「資本論」』で指摘した。「資本論」のマルクス研究に絡めた学術的な色彩もある新書としては異例のベストセラーになった。「『何かおかしい。このままでいいのか』と感じた人が読んでくれた」と東京大学大学院の斎藤幸平准教授は話す。そして本書で東京都杉並区の岸本聡子区長ら6人の共著者と民主的な対処法を示した。キーワードは公共財を意味する「コモン」。それを守るための市民参加型の自治だ。>

<<

東京新聞
東京新聞
<著者は語る>神宮外苑を守るため 『コモンの「自治」論』 東京大大学院准教授・斎藤幸平さん(36)
オピニオン
20 時間

<著者は語る>神宮外苑を守るため 『コモンの「自治」論』 東京大大学院准教授・斎藤幸平さん(36)
<著者は語る>神宮外苑を守るため 『コモンの「自治」論』 東京大大学院准教授・斎藤幸平さん(36)
コピーライト 東京新聞 提供
 格差拡大による分断、さらには地球温暖化−。深刻化する複合的な社会問題の根源に「行きすぎた資本主義がある」と3年前の自著『人新世(ひとしんせい)の「資本論」』で指摘した。「資本論」のマルクス研究に絡めた学術的な色彩もある新書としては異例のベストセラーになった。「『何かおかしい。このままでいいのか』と感じた人が読んでくれた」と東京大学大学院の斎藤幸平准教授は話す。そして本書で東京都杉並区の岸本聡子区長ら6人の共著者と民主的な対処法を示した。キーワードは公共財を意味する「コモン」。それを守るための市民参加型の自治だ。

 象徴的な事例がある。神宮球場などを建て替え、商業施設が入る高層ビルを建てる東京・明治神宮外苑の再開発。イチョウ並木は市民の憩いの場、草野球を楽しめるグラウンドも広がる。それを金もうけのために解体する。際限ない成長が前提の資本主義の論理だ。しかし、元々は国有地で一定の条件下、譲渡された土地。市民が自由に利用している公共財でもある。「歴史的経緯からしても『私有地だから何をやってもいい』とはならない。市民が反対運動を起こし、音楽家の坂本龍一さんや作家の村上春樹さんも賛同した。行きすぎた資本主義への警告だ」
 樹木伐採や建築工事で温室効果ガスは増える。現状でも過剰な商業施設の新設は過当競争をあおり、格差を拡大する。「コモンセンスを持つ市民の反対運動が許認可権を持つ東京都を動かせるかがカギ」という。成功例はある。杉並区では区民が政策集を作り、その実現のために岸本区長が選ばれた。「上からではなく、下から。市民参加が自治を変えた実例はバルセロナなど欧米各地にある。3・5%の市民が変われば、社会は変わる」 (鈴木伸幸)

集英社・1870円

<著者は語る>神宮外苑を守るため 『コモンの「自治」論』 東京大大学院准教授・斎藤幸平さん(36)
<著者は語る>神宮外苑を守るため 『コモンの「自治」論』 東京大大学院准教授・斎藤幸平さん(36)
コピーライト 東京新聞 提供
【関連記事】"<著者は語る>未来は少しでも明るく 『私たちの世代は』 作家・瀬尾まいこさん(49)

【関連記事】"<著者は語る>許さなくてもいい 『わたしたちに翼はいらない』 作家・寺地はるなさん(46)

【関連記事】"<著者は語る>音楽界けん引した両輪 『北の前奏曲 早坂文雄と伊福部(いふくべ)昭の青春』 ノンフィクション作家・西村雄一郎さん(71)



AdChoices
東京新聞
東京新聞のサイトを見る
運び続けて150年、日本の鉄道貨物の現状と課題とは 環境負荷小さく、運転士1人で大量輸送が可能
「権力のメディア支配どこまで」 「ラジオと戦争」著者の元NHKディレクターが問う
川崎市立小のプール水出しっぱなし 「先生助けたい」保護者有志が寄付募る SNSで中傷もあるが…

AdChoices
60秒で査定依頼/住友不動産販売
60秒で査定依頼/住友不動産販売
PR
住友不動産販売

日本 "電気工事士"の平均年収は、信じ難い金額でした
日本 "電気工事士"の平均年収は、信じ難い金額でした
PR
電気工事士の仕事

60秒で査定依頼/住友不動産販売
60秒で査定依頼/住友不動産販売
PR
住友不動産販売

こちらもおすすめ
「人生で一度は飲みたい」日本酒の常識を覆す、世界が驚いた最上質の日本酒
「人生で一度は飲みたい」日本酒の常識を覆す、世界が驚いた最上質の日本酒
PR
SAKE HUNDRED

【日本人最大の弱点!出口学長・哲学と宗教特別講義】 “現代の知の巨人”が薦める ニーチェを読み解く最強の本
ダイヤモンド・オンライン
ダイヤモンド・オンライン
【日本人最大の弱点!出口学長・哲学と宗教特別講義】 “現代の知の巨人”が薦める ニーチェを読み解く最強の本

岸田政権は世論への対応がうまい? 内閣改造から「木原隠し」の解散総選挙へ踏み切る可能性も
AERA dot.
AERA dot.
岸田政権は世論への対応がうまい? 内閣改造から「木原隠し」の解散総選挙へ踏み切る可能性も

やっぱりプリゴジン氏は生きていた!? ロシア専門家がベネズエラ潜伏説を主張
東スポWEB
東スポWEB
やっぱりプリゴジン氏は生きていた!? ロシア専門家がベネズエラ潜伏説を主張

「誰も従わない」家康に弱音を見せた秀吉の強かさ 大阪城で対面する前に、突然家康を訪ねた秀吉
東洋経済オンライン
東洋経済オンライン
「誰も従わない」家康に弱音を見せた秀吉の強かさ 大阪城で対面する前に、突然家康を訪ねた秀吉

知ったら全員が絶句する…「日本人の日常」を破壊する「超巨大災害」の悲惨すぎる実態
現代ビジネス
現代ビジネス
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー以上転載ー
https://www.msn.com/ja-jp/news/opinion/%E8%91%97%E8%80%85%E3%81%AF%E8%AA%9E%E3%82%8B-%E7%A5%9E%E5%AE%AE%E5%A4%96%E8%8B%91%E3%82%92%E5%AE%88%E3%82%8B%E3%81%9F%E3%82%81-%E3%82%B3%E3%83%A2%E3%83%B3%E3%81%AE-%E8%87%AA%E6%B2%BB-%E8%AB%96-%E6%9D%B1%E4%BA%AC%E5%A4%A7%E5%A4%A7%E5%AD%A6%E9%99%A2%E5%87%86%E6%95%99%E6%8E%88-%E6%96%8E%E8%97%A4%E5%B9%B8%E5%B9%B3%E3%81%95%E3%82%93-36/ar-AA1gumV3?ocid=msedgntp&cvid=4c58e2db76004c1f9e3f361ea0c179cf&ei=12
0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2023年09月>
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930