mixiユーザー(id:23542953)

2023年08月31日18:33

14 view

オープンハンド奏法 58

前回の日記から何回スタジオに入ったか忘れたが、58回目の戯言日記となる。

思い起こせば、これまでありとあらゆるオープンハンドドラマーの動画を観てはあ〜だこ〜だと自分なりに考えながら練習してきたのだが、ドラムをプレイすることの基本的概念はオープンだろうがクロスだろうが変わらない。

僕は今まで、オープンハンドスタイルの身体の動かし方、つまりフィジカルなことに躍起になっていたが、昨日の個人練習では、とってもゆっくりなテンポで超シンプルな8beatをじっくりと試してみた。

今まで右手左足でリズムの要を構築してきた僕、オープン奏法となると右手右足が要となる。これがしこたまゆっくりなテンポだと、どっかで崩れてしまうんだよね〜。多分、それがオープンハンド奏法での今の僕のモロさです。ゆっくりなテンポだと、堪え切れずに突っ込んでしまう。まだバランスが悪いんだね、きっと。

フレーズとかも大事だが、もっと基礎となる土台作りも意識して練習しなきゃだわ。

あの一瞬をグッと踏ん張れる、て言うかもっと楽に踏ん張れる感じが欲しい…



はい、おしまい!


1 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する