mixiユーザー(id:61483752)

2023年08月23日10:30

163 view

被害者に落ち度はまったくない!!!!!!!!!系の話。

倉田真由美氏、DJ SODA主張に私見「エロく見られたい、それだって自己表現。しかし…」
https://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=8&from=diary&id=7533821

なにかの事件等で被害者側が「確かに加害者が悪いのは大前提。でも被害者側にも被害にあわないよう処置できたはずだった。」みたいなことを言われたら
「とんでもない!被害者の責任だと言いたいのか!!被害者に落ち度はまったくない!落ち度はゼロ!!フンガー!!!」と叫ぶ人が結構出てきます。
ネットでもリアルでも出てきます。

これはちょっと日本語の捉え方の違いから来るんでしょう。
例えば痴漢被害。
暗い夜道に無防備に一人で歩いていて強姦されました。
被害者にも落ち度があるから被害者も懲役2年執行猶予3年ね。なんてことには絶対になりません。ありえません。それは当たり前です。全員わかってます。これに反論するのは本当のアホか悪目立ちしたい逆張ラーだけです。

この場合言いたいのは「被害者も自身で身を護れないのなら暗い夜道を一人で歩かない手段をうつべきだった。その対策を怠ったのも一因として考えられる」ということです。
「いや、そんなことない。暗い夜道を一人で歩くのも自由じゃないか。悪いのは犯罪者だ!!」と反論してくる人も言いたい事を突き詰めていけば「暗い夜道を一人で無防備で歩いたからといってなんらかの罪に問われることはないだろ!?」と言いたいわけです。だから「被害者に責任はない」ここまでは正解。あたりまえですね。

でも「落ち度ゼロ」くらいまで言い出すとこれはその論を飛び越えちゃいます。
落ち度がゼロなんで、似たようなシチュエーションでも同じ対応をし続けてもなんら問題ない、とまで主張していることになっちゃいます。落ち度ゼロだもんね。
繰り返しますが被害者に不備があったからといって責任は問われません。懲役刑や罰金刑を課せられません。
当たり前です。
でも落ち度(=反省点、改善点)は存在します。たぶん。
もちろん完全に予測不可能な事態もあるのはわかりますが、暗い夜道を一人で歩くのは危険ってことくらいは予測可能だとは思います。

で、「被害者にも落ち度が、、、」って話は予測可能な事を予測していないときに言及されるのではないでしょうか。

コンビニにキーつけてエンジンかけたまま買い物してたら自動車盗られてしまった。

こんな話ですね。
これは被害者にも落ち度がありますね。キー抜いてコンビニで買い物する間、5分程度の間に開錠されて直結されて乗り逃げされた。これは予測不可能な事態です。
でもエンジンつけてキー挿しっぱなしの車を盗まれました。
そら盗まれるやろ。被害者が悪いわ。って話です。

「被害者に責任あんのか!!」、、確かに責任は無いかもしれないですね。でも落ち度はありましたね。
そんな話です。


6 16

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する