mixiユーザー(id:65260562)

2023年08月17日13:57

10 view

使いこなすって、どのレベルの事を言っているのだろうか^^;

私の年代は、社会人になった頃合いでWIN3.1が販売され、その後数年で、机の上にPCが置かれた世代だったりします。
ですから、紙と鉛筆で表を等を作る事も経験していますし、比較的若い段階でPCへ移行した世代でもあります。
紙でやっていて、面倒と思っていた事が、Excelを使う事で簡単に出来る事を実感できたわけです。

Excelあり気の話ではないんですよね。

見やすい表を作る、最小限の入力で必要な数値を導き出す。

このために必要な関数は?というだけの話なんですよ。
元となる、何を作るのか?という事が希薄な段階で、関数を暗記しようとしても無意味なんですよね。
ここをこうしたい。と思ったら、それが出来る関数を探して使う方が早道だと思うんですけどね。

四則演算ができて、SUMが使えて、VLOOKUP、LEFT,RIGHT,MIDが使えれば、大抵は事足りますよね。
使いこなす云々という話ですが、むしろ、EXCELの機能に精通しているかどうかというよりも、数学的な素養があるかどうかという話になるような気がするんですけどね。
また、見やすい表が作れるセンスがあるかどうかという話なんだと思いますよ?

マクロも、マクロから入るから分からなくなる話で、BASICを齧ってみれば理解できるとおもうんですよね。
これもまた、何をしたいのか。という事が明確になっていなければ、無駄な事をやってしまう事になると思うんですよ。
BASICは今となっては廃れた言語でプログラムなのですが、基本の基ですからね。
ここでやっていた面倒なプロセスはEXCELの機能に任せて、その機能を使うのに、どういう手順で進めるかという指示文を書くだけの話でしょ?

EXCELを使いこなす、マクロが使えるって、今では少なくなりましたけど、英語を話せるだけの人と同じなのではありませんかね?
英語が得意で英語が話せますという人は、昔は結構いたわけです。
ですが、英語が話せるだけで、仕事が分かっているわけではないので、通訳以外で役に立たないわけです。その通訳も、仕事の理解度が低いと、まともに相手に通じなかったりするわけです。

必要なのは、仕事を理解し、それを自社に有利に進める事が出来るスキルがあるかどうかという話で、それを進めるあたって必要な道具は、使える人に任せてしまえば良い話なんですよ。
それらの道具を使える人は、替えの利く人なんですから。
仕事を進められるのは、仕事を理解している人で、そういう人は、往々にして替えの利かない人なんです。
AIと共存して生きていく時代において、AIお任せ出来る部分のスキルは、AIに取って代わられるスキルでしか無いわけですよ。
EXCELの関数が分からなければ、AIにお任せできてしまうわけですよ?
その関数を使って何をするのかという事は、それを必要とする人にしか出来ないわけでからね。






■「エクセルの関数使いこなせない…」社会人の”必須スキル”とは?
https://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=54&from=diary&id=7528200

 大阪商工会議所は17日、会社員を対象に「社会人の必須スキル」に関する調査結果を発表した。調査1009人を対象として8月1日から2日にかけてインターネットで実施した。

【写真】手取り18万のうち15万をクレカ支払いで溶かす…27歳OL家計簿大公開

 はじめに「社会人になって仕事をするうえで困ったこと」について聞いたところ、「とてもある」が23.7%、「ややある」が46.9%と、社会人の約7割が、業務を行ううえでスキルが足りず困った経験があることが明らかになった。

 具体的には「エクセルの関数を使いこなせなくて困った」「簿記ができずに迷惑をかけた」「マクロができない。計算結果の整理が効率よくできない」などの声が寄せられた。

 さらに「企業の経営状況や財務状況を分析する知識は必要か」という問いには、「必須だと思う」が29.1%、「ある程度は必要だと思う」が59.7%と、およそ9割が必要と回答。「いろんな角度から問題を見つけられると思う」「普段の業務には関係ないかもしれないが今後の自分のためには知ってて損は無い」「企業の経営状況によっては転職もありえる」という冷静なコメントも寄せられた。

 大阪商工会議所は「ビジネス会計検定試験」を主催していることから、調査では資格取得への意識なども発表している。



ORICON NEWS

【写真】「すごっ!」きこさんの2月の支出、1ヵ月のうちなんと…15日間がノーマネーデー
【一覧】第35回『サラ川』TOP10 コロナ禍の暮らしやマスク文化“あるある”も

2 1

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する