mixiユーザー(id:5019671)

2023年08月14日20:50

177 view

本質坊主の珍生態【44】垂れ流されつづけるSF文法

 下記の仲間。
日本語アレコレの索引(日々増殖中)【32】
https://mixi.jp/view_diary.pl?id=1985421928&owner_id=5019671

mixi日記2023年08月14日から

 下記の続き?
【本質坊主の珍生態【43】「〜をする」 と「〜がする」の違いについて goo】
https://ameblo.jp/kuroracco/entry-12813547668.html

 相変わらず念仏コメントが垂れ流されている。
 見かねた有志が専用のコミュを作ってくれた。
【アスナロウの日本語講義】
https://mixi.jp/view_community.pl?id=6380114
 そういうコミュ限定で活動するなら、迷惑をこうむる人は減るんだけど……そんなリクエストにこたえるようなタマじゃない。
 わからないのは、下記の記述。
https://mixi.jp/view_bbs.pl?comm_id=2748&id=100424263
===========引用開始
[2] アスナロウ
2023年08月07日 18:54
設定
>>[1] スヲルングさん

専用コミュの設定有難うございます。

活用させていただきます。■ 
===========引用終了
 こういう殊勝なことを書きながら、行動をまったく改めないのは、どういう神経なんだろう。
 まあ、こういう人に論理性とかを求めてもムダか。

 専用●●●●に興味深いやりとりがある。
===========引用開始
[2] スヲルング
2023年08月14日 13:29
設定
 もしも仮に、文法理論にも「正解」があるのだとしたら……。
 それを知っているのかどうかにより、いわゆる「現代文」などの試験結果が、違ってきたりするのでしょうか? 


[3] アスナロウ
2023年08月14日 17:17
設定
>>[2] スヲルングさん

現在は学校文法が基準になり、日本語検定などもこれに準じていおり、誤った理論に基づいています。

文法理論にも当然「正解」があるので、現在の誤った文法論を正し採点基準を変えなければなりません。■
===========引用終了

 文法理論に「正解」があるか、というのは奥の深い質問。
 SF文法を盲信する人は「正解」があると主張するんだろう。おそらく、絶対的な「正解」は存在しない。しかし、一般的な常識(的な見解)はある。
 そういう常識に反するSF文法を信奉することにどんな意味があるのか。個人的に極めたいのなら、「どうぞご自由に」としか言いようがない。
 一般人がそんなものに囚われても何もいいことがない。
 SF文法に拘泥している限り、試験などで高得点をとることはできない。
 世間の常識的な人とはコミュニケーションができない。
〈現在の誤った文法論を正し採点基準を変えなければなりません〉って、いったい何を目指しているんだろう。盲信を超えて狂信かもしれない。
 単なる迷惑な●●。
【本質坊主の念仏コメントに対する世間の評判】
https://mixi.jp/view_diary.pl?id=1969771439&owner_id=5019671

 そのことがわかっているのに喚きつづけるモチベーションはなんなのだろう。
0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2023年08月>
  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031