mixiユーザー(id:5019671)

2023年08月11日15:05

49 view

○○は△△に特化されている〈1〉

 下記の仲間。
日本語アレコレの索引(日々増殖中)【32】
https://mixi.jp/view_diary.pl?id=1985421928&owner_id=5019671

mixi日記2023年08月09日から

 閉所空間で「○○は△△に特化されている」って表現の是非が話題になった。
 直感的には×。
「特化している」が通常の表現で、それを「特化されている」にする理由はない。
 発句の文脈もあって、パッと見たときには「特化されている」を使役と解釈してしまったorz。
 使役なら「特化させている」だよな。これはこれでまたビミョーな表現で……。
 勘違いしたまま書き殴ったのが下記のコメント。 
 これはこれで何かに使えそうなので、転記しておく。本題に関しては改めて。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━引用開始
 今日はバタバタなので、とりあえず考えるためのメモ。

【1】使役の妙な用法が広まっている?
 有名なのは「〜してもらっていい(ですか)?」の類い。
378)「〜してもらっていいですか」【1】 &【2】
http://ameblo.jp/kuroracco/entry-12030250248.html
422)【「〜していただいてよろしかったでしょうか」OKWave】
http://1311racco.blog75.fc2.com/blog-entry-1824.html
1515)【378)「〜してもらっていいですか」〈3〉】
http://1311racco.blog75.fc2.com/blog-entry-3325.html

【2】自動詞の使役用法の変形?(ちょっと関係する?)
自動詞と他動詞〈1〉〜〈5〉の〈5〉
http://1311racco.blog75.fc2.com/blog-entry-2936.html
 これに従うなら
「〜に特化した」は自動詞用法。
「〜に特化させた」は自動詞用法の使役形?

 ただ「特化されていて」も許容する論理は、現段階では不明。

 もうひとつ付随するのは「〜ている」の話。
  特化する⇔特化している
  特化される⇔特化されている

 明らかに「〜ている」のほうが自然でしょう。
 これは↑に書いた
  いい心臓する⇔いい心臓している
  いい性格する⇔いい性格している 

 に通じるような。
 あとは週末の課題にします。 
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━引用終了
0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2023年08月>
  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031