mixiユーザー(id:68315135)

2023年07月29日20:30

17 view

安全性がないことを証明している今

「安全性アピールを」って痴呆なの?
既に問題が起きている最中で…。

大体、三年後のカードと読み取り機の切り替え、買い換えを「安全のために」検討してる時点で、
自分達で現時点のマイナンバーカード運用の機能的安全性を否定してるようなものだし、
それ以前のヒューマンエラーでつまづき、デジタル大臣がエラー「ゼロにできない」って言っちゃった。
「安全性をアピール」?痴呆なのかな?

利便性にしろ、「健康管理に役立つ」なんてスマホにフリーの健康管理アプリ入れるだけで代替できるようなもの挙げるなよ。痴呆なの?

そもそもマイナンバーカードの利便性って利用者ではなく役人の利便性向上が目的。
行政効率が30%上がるとかほざいてた紐付け前で。
なら、3割とは言わんが2割はクビ切れよ?ってなるからか言わなくなって皆様の為ですと言い続ける。
行政側の利便性を正直に話せば良い。それで2割クビにしろ。2024問題が片付く。

その後にマイナンバーカードが廃止になって役人が泡食っても知らん。自業自得だから。



■山口公明代表「利便性アピールを」=マイナ保険証移行
(時事通信社 - 07月29日 20:01)
https://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=4&from=diary&id=7507210
0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2023年07月>
      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031     

最近の日記

過去の日記

2024年
2023年