mixiユーザー(id:30444286)

2023年07月19日17:49

8 view

見出し詐欺ニュース流してんじゃねえ(NHKもグル)

■「本人希望・その他」理由のマイナカード廃止、4割が自主返納 6月
(朝日新聞デジタル - 07月18日 20:43)
https://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=168&from=diary&id=7493079

 総務省は18日、マイナンバーカードの自主返納の件数について初めてサンプル調査を行い、結果を公表した。12自治体を対象に6月に「本人希望・その他」の理由で廃止した計247件を調べた結果、約4割にあたる97件が自主返納だった。自主返納の数はこれまで統計をとっておらず、同省でも把握できていなかった。

 立憲民主党が開いたヒアリングに対して、同省が回答した。政府はこれまでマイナカードの「本人希望・その他」による廃止枚数は、制度開始の2016年以降に累計で47万枚あり、トラブルが相次いで発覚した今年6月の1カ月間では、約2万枚にのぼるとしていた。ただ、この中には、引っ越し後90日以内に住所変更の手続きをせず失効したケースや、引っ越しを重ねてカードに住所を記す余白がなくなったため交換したケースなどが含まれ、自主返納の数は不明としてきた。河野太郎デジタル相は今月7日、自主返納の枚数について「数件から十数件になったという報道は承知しているが、全体の件数は全国的に把握していない。その程度の数だと思っている」と述べ、自主返納枚数はごく少数にとどまるとの見方を示していた。(鈴木友里子)


コレって見出しで4割と書いて、読者に「マイナンバーカード全体の4割が返納してるのかー」と錯誤させる為のインチキで、ツッコミ入ったら「嘘はついてない」で逃げる気なんだろうな。

しかもこのニュースはNHKも同じ手口を使っている。

https://anonymous-post.mobi/archives/32894

小野田紀美参院議員の指摘

見出し詐欺感あるので補足

・12の市町村(約230万人)を調査
・先月本人の希望等で廃止された件数250件
・そのうち約150件は、カードに新しい住所を追記する余白がなく再発行のため返納、外国人が在留期間の満了前に期間を短縮して返納等
・残り【約100件】が自主返納

ですね。記事読むと。
0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2023年07月>
      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031