mixiユーザー(id:63603728)

2023年07月17日16:54

140 view

小布施見にマラソン

「思い出に残る夏にしよう」。

第二弾は、以前から評判の高かった「小布施見にマラソン」走って来ましたるんるん

マラソンスタートが当日6:00
ナンバーカード受付が
前日夕方6:00なので、
前日入りです。

宿は少し離れた湯田中温泉。
43年前に、職場で訪れて以来です。
あの頃はもっと栄えてたのに、土産店もホテル旅館もシャッターが降りてて閑散としてました。

自分が泊まったホテルも中国人の元気な女将が一生懸命頑張ってました。

ほとんどのお客さんは、マラソン絡み。
小布施見にマラソンも少し貢献してますね。これは嬉しいな。
朝は3:15に起きてナンバー付けて温泉風呂で髭剃りして、
車で駐車場に向かいます。

湯田中駅から臨時電車も出てたみたいよexclamation
踏切で回送車両に出会いました。

マラソン大会は仮装の祭典と化してあさから仮装受付の列の長いこと。

この大会はハーフで五時間見てくれるので、仮装ランナーも、自分の様に力不足のランナーにも優しい大会ですねるんるん

沿道のおもてなしも充実してる最高評価の大会。
ふるさとの海部川風流マラソンといつも評価日本一を競ってましたが海部川風流マラソンはもう行われていません。残念。

自分はEブロックですー(長音記号1)待ってると
スタート前に先頭Aブロックからウェーブが来ましたるんるん大興奮。
こんどはラストブロックから逆流ウェーブでスタート30秒前るんるん
(^^;焦って時計をセット(笑)

号砲鳴って4分位でやっとスタートラインを越える感じ8000人規模よexclamation ×2

スタートラインのスクールメイツの集団とヒデキのYMCAに送られてスタートと思いきや、

彼彼女たちもしっかりナンバーついてて、全員ランナーるんるん
なかなか壮観でしたよあせあせ

後で知ったのですがるんるんそのグループが仮装グランプリを獲得してました。

しばらく走ってると、セクシーなSM嬢が左端から抜いて行きます。

前にはオオタニさんが兜をかぶって現れます。

民家の細い道も青苗育つ田んぼも、里山の道もコース。
まさに「見に」マラソン。しっかり見るよー(長音記号1)(^^;見て見て参りまするるんるん(^^;

大きなお寺さん玄照寺さんは8km地点。

お賽銭をあげて走り出すと野沢菜のおもてなしですexclamation ×2塩分嬉しい。

コースに戻ったら、セーラームーンさんが元気に追い越して行きました。
それぞれに声かけしてまあ元気いっぱいです。

朝から晴れてどんどん気温があがって、水かけて貰うサービスも(笑)
水鉄砲持ってる子どもさんに射たれて、おお喜びしてます。
自分も関西。当然死んで見せまするるんるん(^^;

コースの面した千曲川の
向こうには北信五岳が見守ってくれてます。

「まみくといあせあせ」と覚えるそうです斑尾山 妙高山 黒姫山 戸隠山 飯縄山
で右から「まみくとい」るんるん
これも沿道の方に聞きました。

左手に赤い川が流れてて水はキレイな雰囲気ですが、水鳥も魚も居ない。
やはり沿道の方に聞いて見ると「松川」は魚の住めない川だそうです。

河川敷にひとりソロキャンプの方が読者してます。

遠くに気球が見えて来ましたるんるん近づくと気球に乗れるサービスもあって長々と行列が出来てます。自分は遠慮かな(笑)高いところは苦手ふらふら千曲川河川敷ねるんるん

この頃にはずいぶん気温が上り。と言ってもまだ午前9時だよexclamation

熱中症警戒アラート発令で、走行しないで歩いて欲しいと運営からの旗に、驚きました。

長くマラソンやってきましたが走らないで木陰を選んで歩いて欲しいと言われたのは初体験。

事実しばらく行くとランナーひとり木陰で介抱されてました。メディカル要員もしっかりついてたから大丈夫。

自分は走らないように一生懸命早歩きでゴールを目指しました。

ゴール近くでマイミクごんべさんを発見。嬉しいなるんるん

同時に、彼も自分を見つけてくれてエールいただきラストを頑張ってゴールしました。

アナウンスは自分の様な地味な一般ランナーもゴール前に4492コールありましたこれは嬉しいなるんるん

春以来のマラソン大会は
ハーフで3時間48分台。
秋の新潟シティマラソンの叩き台としては、あまりにタイム不足ですー(長音記号1)

(^^;でもまた頑張って新潟シティマラソン完走できる脚を作ってきます。

ゴールのあとは、普段の一般大会だと粛々と帰り支度始めるのですが、この大会はここからゴールするグループの仮装ランナーが見ものなんですね。

オオタニさんも何人かの集団に変わってまするんるん

草間彌生さんも集団(笑)
あれ怒らないかなあ(笑)

阿佐谷姉妹は五名?編成だっけるんるん

不二家のペコちゃんは地味だけど、完成度あったよるんるん自分のキャラクターを知ってる方かな

レイカーズハチムラはずっとバスケットボールついてたし(笑)

リアル花嫁父はリアルカップルと付かず離れず(笑)あせあせ

自分も来年はなんか爪跡残して帰ろexclamation

あっあせあせそれから空気で膨らました牛さんコスあせあせ手前で腰掛けてへばってましたがゴールでは二度ジャンプ(笑)なんやねんあせあせ

愉しく過ぎて行く時間。

今回は歩き指令も出て、時間完走出来ないグループも出ましたが、完全復活の小布施見にマラソン。
愉し過ぎて困りまするんるん

来年度も来ます。小布施町の皆さん、
運営の方々、「まみくとい」教えてくれたお母さん、
松川の秘密を教えてくれた沿道のかた。

いっぱい知り合い居るのに、自分を見つけてくれたマラソンレジェンドのごんべさん。

山ノ内町の湯田中温泉の中国人女将さんおにぎりおにぎりサービスありがとー。

小布施見にマラソンありがとーありがとーるんるん70歳の来年も元気で当地訪れます。皆さんありがとーございました。
31 22

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する