mixiユーザー(id:14551579)

2023年07月12日21:55

43 view

見方によってこうも変わるのかと

訪日外国人が直面する「困りごと」とは? Wi-Fi・ゴミ箱・喫煙所…『地球の歩き方』運営サイトが提言「トラブルを未然に防ぐ対応を」
https://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=54&from=diary&id=7485016

 Wi-Fiがどれくらい不便というのは私にはわかりませんが、これは自治体なりメーカーがその気になれば解決できそうに思いますが、難しいのでしょうか?

 2位から9位はいかにも「地球の歩き方」みたいな順位だと思いました。

 10位に「困ったことはなかった」とありますが私が連日見ている、訪日観光客のインタビュー動画を見る限り、10位の声が圧倒的で、2位から4位などはむしろそういうことに出会うことにより日本の良さを知ったという人が多数になっています。

 支払い系はこちらに合わせれいい話です。

 喫煙所に関しては日本では路上喫煙や分煙が出来ていないと、外国人が言っているとの国内報道に合わせてなった結果です。

 そして最近目立つのはYouTubeで訪日観光客へのインタビューを在日YouTuberが英語で流ちょうに聞くインタビューが増えています。

 ここでも2位から4位に関してはそれによって日本人の良さを知ることが出来たという回答が圧倒的に多くなっています。

 ところが記事のようにマイナス点として考え、解決しようとしていくと、民族間の亀裂は間違いなく深まり、分裂が広がっていくことになるでしょう。
1 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2023年07月>
      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031