mixiユーザー(id:23206970)

2023年07月08日15:09

97 view

エアコンの水漏れ、その後…の巻。

管理会社の方に、エアコンの状況を見ていただきました。

二人一組での訪問です。

エアコンのドレンパンを見るため、カバーを外そうとするけれど、外れない!
仕方ないので、一人が外に出て、ドレンホースの確認。

道具を使って、空気を送って見るけど「スコスコスコ…」と音がするだけで、特に何もなし。

とりあえず…「エアコンの故障」ということになって、大家さんに連絡してもらうことになりました。

来ていただいた管理会社の担当者さんも、エアコン自体、2007年製のものだから、寿命でしょうね…と仰ってたので、私の落ち度はほぼないはず。

もうしばらく我慢すれば、新しいエアコンが来るはず!楽しみ楽しみ。


ただ…心配なのは、夏の猛暑が過ぎてから、エアコン設置になりそうだなぁという予感がするのです。

2年位前の冬に、私の部屋のキッチンが原因で、階下のお部屋の水漏れ発生したときも、シンク取り替えを大家さんがそこそこ渋ってたみたいだったからなぁ…。
(そのときの施工業者さんからは、シンクは量産品だから、取り寄せても、そんなに時間はかからない。一週間前後見ておけば、届くレベルのもの!という話を聞いていましたが、実際、取り替えてもらうまでに、一ヶ月ほど、かかりました…)

この夏は「汚部屋でサウナ」になりそうだけど仕方ない。
ヤバそうだったら実家に帰る。

新品エアコンが夏の暑さに間に合わなくても、今度の冬からは、新エアコンの暖房が使える!

この一週間、エアコンつけてなかったから、エアコン内部が少し乾燥したのか、今のところ、水漏れしてこない。

ホースの中に空気を通してもらったから、それも関係してるかな。

いいねぇ…いいねぇ。
3 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する