mixiユーザー(id:68315135)

2023年06月30日20:30

87 view

政治家も官僚もボーナスなんて要らない

国土、GDP同格のドイツが借金なく
軍事費2%、レオパルトを作る国内兵器開発、日本の30年前水準の出生率、高い労働生産性で有給24日100%消化、高速道路無料、男女平等10位(日本125位)。

日本が1000兆借金して何一つ達成せず、追加負担で今これから手をつけようという問題を人口3分の2の国はできている。

他国ができたことが何一つできずに借金の山と、人権意識の低さと、金は無いけど金使って仕事してるフリがしたい意欲だけはある政府の片棒担いでボーナス貰えることが間違い。

民間ならその前に潰れてるが、
競合他社が借金なく達成した経営課題を何一つ達成せず半世紀、借金だけ他社の4倍、その出遅れに更に借金しようって会社の社員が
「ボーナス4ヶ月よこせ」
とか余程頭壊れてなければ言わないし、募集時点でボーナス無いだろう?まあ、その前に潰れてると思うけど。

警察消防とか労働そのものが市民へのサービスの職は給料の後払いとか繋ぎ止めの意味があるからともかく、
政治家や中央省庁はそもそも要らないと思うのよねボーナス。
どこに上積み報酬を必要とするような成果があるのか教えて欲しい。


■岸田首相の長男がボーナス返納
(時事通信社 - 06月30日 16:01)
https://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=4&from=diary&id=7470842
1 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

2023年06月>
    123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930 

最近の日記

過去の日記

2024年
2023年