mixiユーザー(id:28208433)

2023年06月26日02:36

82 view

新しいウォークマン

フォト
じゃん!ヤフオクで落としてきました。
SONYのA105タイプのウォークマンでございます。

カバーとフィルムは別途購入済みです。
私、そういうのはすぐに揃えたい人でしてねぇ。

買おうと思ったきっかけは
「Wi-Fi環境があればアプリを通して動画が視聴できる」
という特長に引かれましてですね。

正直、ウォークマンなんだから音楽聴ければいいし
今持ってるので事足りるだろと思いとどまろうとしたのですが・・・。

購買意欲に抗えずに買った次第です。

フォト
メイン画面です。
いや、もうこれ通話機能取っ払ったスマホみたいなものでしょ。
それだけで軽く衝撃受けてます。

フォト
お馴染みのセレクト画面も健在です。

正直インターフェースがガラリと変わりすぎて操作に手間取ったのは内緒。
そしてこれだけ多機能になったことなのか知りませんが・・・。

フォト
ロックが掛かります。
4桁のPIN番号を入力してロック解除する仕組みになっております。
このロックがちょっと難儀でして、万が一PIN番号を忘れてしまったら
ソニーでしか対応できないそうです。費用もそれなりに掛かるとか・・・。

色々機能をつけたし、プライバシーに関わるアプリもあるんで当然なんでしょうが
ちょっと使いづらいなと言うのが印象でした。
あと、アプリを長時間使っていると本体が熱を帯びるんですね。

今までのウォークマンだったらそんな事なかったのに。

容量は本体が16GでプラスマイクロSDで容量を増やすことが可能!
この仕様は今まで使っていたウォークマンでも気に入ってました。
容量をある程度増やせるので多少ファイル容量が大きくても一括で収納できちゃうんです。

あと、充電コードが専用のものからtypeCに変わって充電の汎用性が
向上したのもプラスポイントですな。

中古品なので電池の持ちがどんなものか心配ではありますが
ちょっと上手いこと使いこなしたいなと思う今日この頃です。

https://www.sony.jp/walkman/products/NW-A100_series/spec.html
こちら公式のサイトの仕様説明になっていますので
興味ある方はどうぞ。

皆さん、音楽を聴く時どういう機器使ってますか?
1 24

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する