mixiユーザー(id:31599470)

2023年06月24日23:50

58 view

コアジサシ

本日バードウォッチングに行く。

そろそろ本格的な鳥枯れの時期となってしまった今日この頃。

とりたてて撮りたい鳥も居ない為、頭の中の引き出しにあるコアジサシを撮りに向かう事とする。

コアジサシ・・・白い羽色と神出鬼没で曲線を描く飛び方で手強い御仁。

手強い御仁のコアジサシを撮らんと車を走らせること一時間。

旧麹屋さん家近くのスーパーに車を停める。

旧麹屋さん家近くの元化学工場跡へと歩く。

元化学工場跡は今や地面が砂利の広場なり。

白い砂利の中、白いコアジサシの姿を探すは難しい。

コアジサシを探す事しばし。

フォト

危惧していた通り白い砂利に佇む白いコアジサシは難しい。

とはいえ絶滅危惧種?準絶滅危惧種?のコアジサシが繁殖の為、群れで居るのは貴重である。

およそ15羽程のコアジサシ。

撮れそうな個体を探して撮る事に注力する。

フォト

此方がジッとしていれば近付いてくれるコアジサシ。

フォト

陽光が出てきて撮影条件は厳しいが贅沢は言ってられない。

久し振りにコアジサシと戯れるも徐々に陽光が強くなってきた為、2、3時間で撤収する。

次は親鳥が雛に餌を与える頃にまた狙ってみるかな。

なかなか良い条件で撮る事の出来ないコアジサシ。

コアジサシは難しい。



1 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する