mixiユーザー(id:1192551)

2023年06月14日17:51

82 view

ウルトラマンブレーザーが傑作になる理由

一昨日、ウルトラマンブレーザーのプレミア発表会が行われました。



ちょうど休みだったので発表会中継をリアタイしましたが、予想以上に熱く、さらに楽しみになりました。

私はこのブレーザー、傑作になると確信しているのですが、なぜそう思うのか理由を挙げていきます。ちなみにあくまでも私個人が思うことであり、皆様全員が傑作と思うかどうかは当然別です。「つまんないじゃないか」と言われても「それってあなたの意見ですよね」ということです(^_^。さらに私も予想が外れて面白くないと感じるかもしれませんが、その時はその時です(^_^。

理由その1 メイン監督が安心・信頼の田口清隆監督

ブレーザーのメイン監督は、エックスやZのメイン監督を務めた田口さんです。私はその両作品とも大好きなので、もうこれだけで傑作は約束されています。しかも立ち上げから田口監督が参加されているのも2作品と同じ。ちなみに田口監督はキラメイジャーでも監督を務めたことがあります。小夜先生が彼氏?とデートした回ですね。その時も私は大騒ぎでした。

田口監督は人物描写がいいだけでなく、特撮技術も一級品で、明らかに別の監督さんとは絵が違うんですよね。信頼しきってます!

理由その2 ブレーザーのデザイン

ご覧になっていただくとわかるのですが、左右非対称なんですよね。特に左側は動脈と静脈のような赤と青のラインがあります。筋肉も隆々ですし、これまでの無機質な宇宙人然とした雰囲気とまったく違うんですよね。そしてプレミア発表会での動きも、なんかずっとゆらゆらしてたり、呼吸する感じがすごいんですよ。スーアクさんが疲れてるんじゃないと思います(^_^。糸があってゆらゆらしてるんだと思うんですよね。生物感があるので、どんなキャラになるか楽しみです。

理由その3 防衛軍がある

ニュージェネになってから、オーブからタイガまで表立った防衛軍が登場してなかったのですが、Zで復活し、今回も登場しますね。ちゃんとヘルメットも被ってます(^_^。一般人が守る的な設定も斬新でいいですが、やはりチームで守るっていう方が個人的には好きなんですよね。Zのセブンガー的立ち位置のアーストロンが登場するのも面白くなりそうですね。

理由その4 妻子持ち

メインのウルトラマン変身者が妻子持ちというのはテレビでは初ですよね(ゼアスは知りません)。地球を平和を、そして家族も守るという展開はめちゃめちゃ熱くなりますね。奥様役も誰になるのか期待してるんですよね〜。あと隊長でもあるっていうのもね。ウルトラマンが登場している間は体調不在ってことですから、どうなっちゃうのでしょうか。

理由その5 オープニングもエンディングも熱い!

プレミア発表会でどちらもフル尺で生歌で披露されましたね〜。オープニングがいいのはもちろんですが、エンディングもかっこいいんですよね。眼鏡っ子のタイ人の女の子が歌ってるんですが、とっても上手なんですよね。どうやらアニソン界では有名なアーティストさんのようですね。

理由その6 Wヒロインお強い!

ウルトラマンではダブルヒロインは珍しくないんですが、どちらもかなりレベルが高いんですよね〜。

アオベ エミ役が搗宮姫奈さん
https://www.instagram.com/himenachaaaaan/

あーりん世代ですね。「つきみや」と読むそうです。餅搗きの搗ですね。

ミナミ アンリ役は内藤好美さん
https://www.ohtapro.co.jp/talent/naitokonomi.html

特技を見れば分かる通り、彼女は空手の有段者で、アクションが凄まじいんですよ。ジードのライハこと山本千尋ちゃん以来のアクションヒロインですね。

プレミア発表会の後、エミ隊員のインスタにコメントをしたらイイネをいただきまして、さらに発表会を見ながら「アンリ隊員人気が出そう!」ってTwitterで呟いたら、アンリ隊員、どうやらエゴサされたようで私のつぶやきにいいねをくださいました。

東映スパイダーマン風に言えば「ウルトラヒロインからいいねをもらった男」ですよね(^_^。それだけで応援したくなります。二人の活躍に期待です。
3 2

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2023年06月>
    123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930 

最近の日記