mixiユーザー(id:15104060)

2023年06月11日00:48

42 view

ドラレコ装着

青い子を12か月点検に出して、引き取ってきてから
バタバタ忙しくしてたらエンジンチェックランプで
いろいろ吹っ飛んだ。あせあせ

先しゅ…先々週? いやもっと前か。
青い子は12か月点検からつつがなく帰ってまいりました。

今回は調子いいからあんまり見るとこない感じで。
(日々感じるあれやこれやは心の奥底にしまいながら)
という感じだったので、話し込んでいくうちにまぁ
とりあえず一応全部思うところは言っとくか、と言って、
結局たいていのものは
「まぁよくわかりませんでした」
「そりゃそうですよねー」
という感じで。
ただ一点、夜の帰宅時のみ、冷間時に鳴るベルト鳴きは
前にやってもらったベルトの張りがまだちょっと甘かった
らしくて、調整して帰ってきてからは一度もなってないから
その点はドンピシャでした。
後は、たぶん4年ぶりぐらいにミッションオイルを交換して
なんかとてもいい感じ、というぐらいでしょうか。

まぁ、そんな感じで特に何もやることない中、それなら
そろそろ…という感じでドラレコつけてみました。

フォト
KENWOODのDRV-MR570という、2カメラ式でシンプルな奴。
…あ、どこで写真撮ってんだ、てのは気にしないでください。
我々界隈だと11月あたりにホットな場所ですな。
あ、あとフィルムはさすがにもう剥がしてます。

そういえばこれで撮った動画とかまだ見てませんが、ちっちゃな
モニターを見る限りではとてもきれいに撮れてそうです。
いいですね。
ところでこのちっちゃなモニター、常時表示させるのが普通
なんでしょうか?
いったんは3分で画面が消えるようにしたのですが、何か
寂しくなっちゃったんで、今は常時表示させてます。
位置的にも邪魔にならないし。

で、このカメラ。
微妙に気になることがあるんです。
それは…

フォト
でん。

いや一瞬「えっ」て思いました。
「配線これくらい余裕がないと引っ張っちゃっていろいろ問題出るんで」
いやそりゃそうでしょう納得。

納得?
いやいや、それはちょっと…いや冷静になろう。
普通ルーフからハッチに配線入れて、そこから内装の裏這わせて、
ってそりゃ調布の主治医だってそれくらいは考えるでしょう。
何かそうできない理由があるはずだ!

フォト
と思ってちょっとハッチを開けてみたらちょっと納得。
ハッチ上部が鉄板むき出しで配線通すところが…
あいやないわけではないだろうが、ハイマウントストップランプの
基盤の隙間から引っ張り出したらカバーに一部穴をあけて、みたいな?
まぁ何か面倒なことがあって現状になっているのだろうと思う。
思うが、うーん。

まぁ、2週間?ほど乗った限りでは気にならないのでまぁいいか。

というのが、今回の12か月点検のホットな話題だったはずなのです。
が、
フォト
という出来事が。

で、点検に(こっちの主治医の方です)持ち込んでみたら、
「テスターで弄ってたら勝手にエラーコード消えちゃって、
もう点かなくなっちゃった」
とか。orz
最後流し見してたエラーコードの中に「触媒の劣化」があったから、
たぶんそれで走りにも影響ないんじゃないかなぁ、とは主治医の弁。

まぁそんなわけで、再点灯しない警告灯は大したことない、
のマインドで。

…うーむ。
3 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する