mixiユーザー(id:24083129)

2023年06月10日16:03

37 view

今そこにある好機

ジャニーズ事務所外部再発防止チーム、元マネジャーの性加害疑惑についても調査「適切に対応」
https://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=8&from=diary&id=7444490


音楽の面ではK-POPが全世界に通用するレベルまで成長した。
映画やドラマでも韓国は世界的に高い評価を得るに至った。
何故日本は追い越された?
日本ではジャニに忖度し集中し過ぎ、ジャニが50点60点のレベルで胡坐をかいている間に韓国は、本気で100点を追求していたからじゃなかろうか。
こっちが国内市場で満足している間に、あっちは全世界を視野に入れて自分たちを磨いてきたからじゃなかろうか。
立場が逆転した原因の一つは「視野の広さ」だろう。

ジャニをエンターテインメントの中心に置くことで莫大な利益を得られる、と思ってきた。
が、それが世界規模の市場を逃す事になった。
更に、日本の報道の自由度・信頼性を低下させ、不信感を根深くさせた。
俺ら一般大衆は学芸会の様な歌やドラマに慣らされ、感性を鈍らせてしまった。
本当に得をしたのか? 実は損してただけじゃないのか?
そんな気がしてならない。

報道各社がジャニの性加害問題を報じなかったのは視聴率を失いたくなかったから。
スポンサー企業がジャニの番組に出資し広告に起用していたのは自社の利益を増やす為。
ジャニタレが沈黙しているのは、金儲けの土台を守りたいから。
全部金の為。
しかしそれは悪い事じゃない。どこの企業やどの労働者も金の為に働いてるんだからジャニとその関係者を金の亡者と罵る資格は無い。
俺らも同じ穴の狢だ。


昔話のこぶとり爺さん、舌切り雀、金の斧銀の斧。
どれも、利益を得ようとして逆に損したり何も得られなかったりする話。
人間てのは強欲であればあるほど損をする。
洋の東西を問わず大昔から分かっていたことだ。
なのに、日本はこの50年間、得をしたつもりで損をしてきた。
韓国と立場が逆転した理由は「視野の広さ」が原因だと前述したが、それは市場規模だけでなく時間軸での視野の広さという意味でもあって。
ずっと、近視眼的に目先の金に目が眩んでいたからこうなった。
利益を追求することは責められないが、見えている世界が余りに狭すぎたせいで利益を逃す原因になったというところまでは、関係各者は理解しておいた方が良いと思う。

チンコぺろぺろ爺が死んだ今となっては真相は暴けない、死人に口なし、騒いでも仕方ないからそっとしておいた方が良い、という声もあるが、それはチンコしゃぶしゃぶ爺が単独犯であった場合の話。長年にわたり継続的に犯行を助長・幇助していた従犯は数百人以上の規模だろう。
「ぺろぺろ爺が死んだから裁けない」じゃない。ぺろぺろ爺以外の全員を裁ける兆しがようやく見えてきたのだ。
これほどの好機はなかなか無い。



幼い頃というのは、世界は自分と両親だけで、パパとママは何でも知ってて最強だと思い込んでいるもの。
徐々に成長していって、自分の親もどうって事ない平凡な大人だと気付いていく。
万能で最高だと思っていたものが平凡でありふれたものに過ぎなかったと気付くのは失望かもしれない。
しかし失望と引き換えにより大きな世界を知る事が出来る。

中高生になって洋楽に目覚めたらJ-POPなんかにはもう戻れない。
海外ドラマの面白さに目覚めたら、もう日本のドラマなんか観てられない。
そういう人も多い筈。
一度自分の世界が広がってしまうと、相対的に物事が見れるようになって、元居た場所のくだらなさをようやく認識する。

まだジャニに夢中な子たちは世界の広さを知らない赤ちゃんに思える。
世界を知っていく事は残酷な失望かも知れないが、その先には大きな収穫がある。
BBCの報道に端を発するこの話は、狭い世界に閉じ籠った人たちを解放するまたとない好機だろう。

未だにジャニタレをCMに起用している企業があるが、国外でも事業展開してる企業は大丈夫なのかと思う。
我が社は性犯罪に対して寛容です、性犯罪を問題視しませんという態度を続けて国際社会でやっていけると考えているとしたら国際感覚の鈍さが尋常でないだろう。
海外投資家は撤退し株価は暴落しかねない。そこまでしてジャニと心中する価値があると思ってるなら本当に訳が分からない。
日本マクドナルドは海外の本社から切られちまうんじゃないかと心配になる。

報道の自由度も日本は68位、G7の中でもワースト。
どう考えても名誉なことじゃない。
ジャニに忖度して隠蔽し続けてきた事も、この順位の低さの一因ではあるだろう。
ならばこの機に洗いざらい出してしまえば報道の自由度ランキングももう少し上に行けるかも。
少なくとも今よりは世間に軽蔑されない。
今はそのまたとない好機だ。


災厄と希望は表裏一体なんだろう。
この騒動を災厄だと捉えると大きな希望をみすみす逃す。
パンドラの箱から無数の災厄が溢れ出て、最後に箱に残ったのは希望。
だから、どうかこの箱の蓋を閉めないで欲しいと思う。
今そこにある好機を逃さないで欲しい。

まあ結局、好機を逃しちゃうと思うけれども。





1 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する