mixiユーザー(id:757565)

2023年06月07日14:26

58 view

1.2.3.4.5月も読みました♪

もう6月か〜!?もうそんなに経っちゃった?
球春を迎え、WBCも終わり、イーグルスが最下位まっしぐらになるほど
月日は経っている!!次に書くときは楽天優勝争い、、なんて言ってたらいいな〜
どうかな〜〜言うのはタダだなーーー なんつって!
ためすぎちゃったので、タイトルだけでもざざっと。。。。。。。

マスカレード•ゲーム    東野圭吾
嘘つきジェンガ      辻村深雪
スモールワールズ     一穂ミチ
なんとかしなくちゃ青雲編  恩田陸
三島屋変調百物語 
   〜よって件のごとし   宮部みゆき
推し、燃ゆ          宇佐見りん
三千円の使い方        原田ひ香
祈りのカルテ
   〜再会のセラピー    知念実希人
汝、星のごとく        凪良ゆう
変な絵            雨穴
月の満ち欠け         佐藤正午
ゾウに魅かれた容疑者     大倉崇裕
口福のレシピ         原田ひ香
その本は           又吉直樹 ヨシタケシンスケ
ある愛の寓話         村上由佳
アロワナを愛した容疑者    大倉崇裕
今日はいい天気ですね(れんげ荘物語)  群ようこ
老人ホテル          原田ひ香
正欲             朝井リョウ
犬を盗む           佐藤青南
月の立つ林で         青山美智子
水車小屋のネネ        津村記久子
ドミノ            恩田陸
つぎはぐ、さんかく      菰野江名
息がつまりそうなこの場所で  外山薫
ラブカは静かに弓を持つ    安壇美緒
君は怒る以外の方法を知らないだけなんだ  森瀬繁智
ドミノ in 上海        恩田陸


28冊は多すぎる、、、忘れてるのもある(ヤバい)

恩田氏は3冊読んでますが、これは全部面白かった!特に「ドミノ」は続編である「ドミノin 上海」を読みたくて、約20年前に書かれたこの著書を読んだけど、もう最高のスピード感にドタバタ感で、なんで20年も続編が出なかったのか不思議なくらい。そして続編はさらにゲラゲラ感も倍増であっという間に読破です。いや〜〜パンダでてくるしね、しかもかなりやさぐれてる、、、、。是非、「ドミノ」から読まれることをおすすめします!
もちろん上海から読んでもじゅうぶん面白いけども。

警視庁いきもの係シリーズ最新刊。「ゾウに魅かれた容疑者」これは絶対、映画化してほしい〜〜!橋本環奈ちゃんと渡部篤郎がタイのロケで象に乗ってるイメージしかわかん!!
大好きなシリーズです!(4年前にテレビでドラマ化された時からの大ファンな私)
「アロワナを愛した容疑者」からの伏線の話なので、こちらは再読。

「水車小屋のネネ」はオウムより賢いといわれるヨウムという鳥のネネ(寿命50年とか?)の周りで出会った人々の人生の物語。ほんとにこんなに賢いのか、ヨウム。
多少、オーバーな表記かもしれないけど、ほんとに相棒のようにしゃべって行動するネネは面白くて愛しいです。セリフについつい吹き出しちゃいます。心温まる長編作品。

あとは、「マスカレード•ゲーム」「月の満ち欠け」「三千円の使い方」「祈りのカルテ」
など、映画化やドラマ化された原作を読む。原作も映像化もそれぞれの持ち味があって
よいね!!
「ラブカは静かに弓を持つ」も初読の作家さんでしたが、音楽著作権協会の青年が
チェロ教室に2年間の潜入捜査に、、、というなんだかホントにあった話みたいで
で、音楽×スパイ小説??ともいうべき素敵な作品でした。

うーん、読み応えのある5ヶ月でした!!

0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する