mixiユーザー(id:66255185)

2023年06月02日13:18

221 view

最近誰かを褒めましたか?

今さー
娘ちゃんがインターンに
行って2週間が過ぎようとしています

何とか
楽しんでやろうとしてるみたいだけどね
やっぱり人間関係は
あるものでして

人と人との接し方がデリケートになって
トラブルが増えるこの時代
人を傷つけたり問題を起こさない
言葉だけではなく
人を励ます言葉が求められている
と何かで読んだことがある

昔、斎藤孝と言う東大卒の教育学者が
仕事の柱は

ミッション
パッション
ハイテンション

と言っていた笑

なるほど
なるほど
と思い、教育指導を任されたときに
一度使って話をしたけど
リアクションが悪くて
2度目は無かったが冷や汗

仕事は
ホントにパッションって大事顔(サングラス)

今の子ってさ
自己肯定力が弱いし
心配になるほど
過敏じゃん?
パッションなんてないのよ

それを何とかするのって
褒めることで
まず
自分に自信を持てるようにすることから
始めないといけない

ワタシなんて
昭和世代は
教えて貰おうなんて
思うな
自分で盗めexclamation ×2
って時代だし
口下手な上司に
褒められたら、いつもはそんなこと
言わないのにと
天にも昇るほど嬉しかった記憶を
今でも覚えている

そんな上司は
今や生きては行けません笑
部下をさりげなく褒めて
いかにモチベと
生産性を上げるかが課題となるところ
だからです

未だに
懐いてくる
働いていた当時の後輩は
その辺の悩みを
いつも相談してきます
役職ついて偉くなってるにも
関わらず
上に行けば行くほど
孤独感とプレッシャーが
半端ない事はわからないでもないけどね

そこで
奴が言っていたのは

褒めるって言ったって
褒めるところないんですよね

わかる
わかるよーー
だけどね
人の褒めどころ探すのって
もはや訓練なのよ

どーにか
探してやろうと言う
意思と
どこかにあるはずだと
事あるごとに観察する事

コレに尽きる

娘よ
そして管理職で悶える後輩よ

君たちの
健闘を祈る🤞
4 9

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する