mixiユーザー(id:67379037)

2023年05月31日22:24

105 view

今さらドアホンwww

■ドアホン、急激な品薄 「ルフィ事件」影響か、防犯グッズの関心増
(朝日新聞デジタル - 05月31日 15:15)
https://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=168&from=diary&id=7432303

狛江市の強盗事件の影響でセキュリティとしてドアホンを設置?(笑)

はっきり言うけど馬鹿なの?

それなりの格好をして
「宅配便でーす」
って来てドアホンでモニターを観る。雰囲気や素振りだけで判断

これ意味ないよね。確認の仕方は色々とあるけどドアホンから写るモニターを見ただけ、それで大丈夫と思うんだろうね。

金銭目的の強盗や強姦目的で訪問する輩もいる。

お金持ちは増えたけど、一般の人と同じセキュリティだと今後は狙われると思う。得に一軒家は標的になりやすい。

個人情報の流出により各個人の資産を把握してからの犯行、それから生活のサイクルの下調べ、ドアホンだけで防げるか?(笑)

ドアホンのモニターを確認すれば安全だと思う人は多いと思う。

派手な構えの一軒家は狙われる可能性は高いのかな?逆にマンションとかの方が狙いにくい?時間の経過で引っ越しとか移動はあるからね。

一軒家はセキュリティにガードマンとかを雇うべきかな?

ドアホンも使い方次第、モニターをただ観るだけなのか、確認をするのか?本人次第だな。
1 2

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する