mixiユーザー(id:205753)

2023年05月29日18:22

68 view

散策予定・7月

梅雨だから雨が降るのは仕方が無いが、予報通りにしっかり降ってもらいたいモノだ。
もちろん当日雨が降った時のプランも用意するけど、遠出がしづらい。
新規は殆ど無いので会期が残っている物やないものを中心に。

映画・トップをねらえ!
5/26〜6/8 トーホーシネマズ池袋にて 近隣だとさいたまでも上映。
映画・トップをねらえ2!
6/9〜6/23
日中1回と夜1回の2回上映かな。前後編で合計4回、各1200円

デビルマンvsマジンガーZ展
https://tokiwasomm.jp/exhibition/2023/02/post-40.php
6/3〜7/30マジンガーZ トキワ荘マンガミュージアムの企画展
宝塚市手塚治記念館の巡回。広さの関係で2期構成か。原画は撮影禁止。
都内なので混むと言うことで、事前予約優先制。土日早めの時間でも無いと空いている感じ。

超時空フェスティバル
https://event.bandainamco-am.co.jp/cx/macrossfestival/
6/9〜7/30・バンダイナムコ池袋
アトラクション系なのでパス方向だが、地元なんで立ち寄るかも。
なお、会期頭は無料だが事前予約制で、締め切り済み。入場は時間指定なのだが、申込時に時間指定出来ないのはな(^^;; 

君も今日から考古学者! 横浜発掘物語2023
https://www.rekihaku.city.yokohama.jp/koudou/see/kikakuten/2023/yokohamahakkutsu2023/
5/20〜6/25 横浜市歴史博物館の企画展
横浜市内で見つかった土器などを展示。あまり興味は無いが、
6/3・24にはフロアレクチャーあり。行くとしたらこれ狙いかな。

甲殻類ワールド
http://www.muse.pref.tochigi.lg.jp/exhibition/kikaku/20230429koukaku/index.html
4/29〜6/18 栃木県立博物館の企画展
海が無いのにエビカニフジツボだと(笑)
最終日に学芸員による講座があるので検討。
出来れば5月半ば頃にやってくれた方が、都合が付かなくなってもその後に企画展を見に行けるのだが、まぁ規模(教室半分くらい)からして必ず見たいわけでも無いからな。脱皮途中のフジツボ標本とかがあれば必ず見に行くんだが(笑)

路面電車の日イベント
https://www.kotsu.metro.tokyo.jp/pickup_information/news/toden/2023/tdn_p_2023052510993_h.html
6/25 11〜15時 荒川車庫 6/10ないし6/11かと思ったら。
昔と違って混むんだよなorz ついに車両撮影+整備現場見学は事前予約制に

「はかる」〜研究者はどのように「モノ」をみているのか〜
https://www.mfri.pref.yamanashi.jp/edu/exhibition/kikakuten.pdf
4/29〜12/10 富士山科学研究所の企画展
富士山そのものから周辺環境、避難行動なども。
会期も長いし、富士山周辺に行くことがあったら。第一候補としては富士花鳥園かな。湧水の里水族館および周辺は昨年行ったし。富士山駅から車で登山道方面に15分程度なので混まない時期・夏山登山が終わり紅葉が始まる前かな。

遭遇
http://www.um.u-tokyo.ac.jp/exhibition/2023sougu.html
https://www.bunkyo-tky.ed.jp/ed-center/index.cfm/7,html
5/10〜9/30 文京区教育センターで行われる東大総合博物館の企画展
大学院生らによる講演・事前予約抽選がある。

盛岡市動物公園ZOOMO リニューアル
https://zoomo.co.jp/
4/20オープン
MAPを見る限り配置は大きくは変わらないようだが、キリンテラスやツキノワグマテラスなどの新しい名前が見受けられる。
夜行バスで行って朝一入れば昼過ぎには終わるだろうからもう数カ所も検討。
バスもあるが1時間に1本、約40分なので車を借りることにする<駅から20分くらい。
そうすると駅から直行バスが無い上、駅まで戻ってもアクセスが悪い県立博物館も30分程度なので、+αも回れる。こども科学館、城跡公園とか検討。

茶臼山動物園 ライオンの丘完成
http://www.chausuyama.com/
4/22 現在のライオンの檻の向かいに新施設がオープン
オープンな飼育場になり、バックに山々が見える作りに。
これだけだから無理に再訪する必要は無いが、長野市方面のついでに。
車を借りるとなると3カ所回れるか? 茶臼山・須坂・城山+近隣の博物館or資料館。

地中熱〜あなたの足元に再生可能エネルギー〜
https://www.gsj.jp/Muse/exhibition/archives/2023/2023_geoheat.html
4/25〜9/3 地質標本館の特別展
温泉などの地熱では無く、井戸水が一定温度な地中熱の話。
会期が長めなので筑波に行く時についでかな。

のぞいてみよう「地理教育の道具箱」
https://www.gsi.go.jp/MUSEUM/p09.html
3/21〜6/25 地図と測量の科学館の企画展
ついでを探していたらこんなのをやっていたのでセットで検討。だが、両方の間のアクセスが悪いんだよな(^^;まぁ昼をつくば駅でとり別々と言うことで。

スケスケ展
https://nagoya-sukesuke.com/
3/18〜6/11 名古屋市科学館の特別展
5つのゾーンでスッケスケを。ギャルのスケスケはないorz(笑)
もっとも宣伝で始球式にスケスケギャルが投げたらしいが。
名古屋港水族館か東山動物園とセットで、と思ったら
https://www.tokyo-dome.co.jp/aamo/event/sukesuke_tokyo.html
7/7〜8/27 Gallery AaMo(後楽園)でも開催決定
東京ドームのスケスケも追加展示とのこと。
最初の1週間ほどは割引前売りの入場期間なのでここで見に行くか。

リボンの騎士 3人のサファイアの物語
https://www.city.takarazuka.hyogo.jp/tezuka/4000020/4000351.html
3/4〜6/25 宝塚市立手塚治虫記念館の特別展
なかよし版の序盤は、少女クラブ版をなぞっているのでその対比展示が目玉。

古代生物がやってきた!〜時を超えた生き物たち〜
https://aquatotto.com/event/schedule/detail.php?p=16553
4/〜7/9でアクアトトにて企画展
何のことは無いカブトガニとかの生きた化石の展示のようだ。岐阜かかみがはら航空宇宙博物館のファントムとセットで

静岡市歴史博物館グランドオープン
1/13〜 https://scmh.jp/
大河ドラマもあるから混みそう。梅雨の合間にチャンスがあれば日本平動物園とセットかな。それよりは秋口の方が良いか。

「未来少年コナン」展
https://www.ghibli-museum.jp/exhibition/013563/
11月末頃までの予定<半年延長だが。
会期があるので空いていそうな時期を選んで ってジブリ美術館は空いている時ってあるのか?
撮影禁止だし(模型はOKかなと期待したがNG)、会場は狭いらしい。
https://travel.watch.impress.co.jp/docs/news/1413026.html 比較的写真の多い記事だが、これで半分くらいは写っているらしい。

長崎恐竜博物館・昨年10/29オープン
https://nd-museum.jp/
どうせ飛行機で往復・最低1泊の旅程なのでペンギン水族館当たりとセットで行きたいところだが(^^;
場所が半島の岬の先の方。ちょっと長崎市内から遠いな(午前中は9時発のバス1本だけで1時間らしい)。車借りれば40分程度。付近に食べるところは少ないらしいので、食べられるところに行くべく車を借りるか。

西武ゆうえんち
https://www.seibu-leisure.co.jp/amusementpark/index.html
リニューアルしてゴジラと昭和レトロのテーマパークになったらしいが、入園料が大人4400円orz
そこまでの価値があるのか? ゴジラ・ライドは別途\1000がかかるようだし。
夏にはウルトラマン・ライドが始まるらしい。

滋賀県立琵琶湖博物館
一昨年10/10 リニューアル完了。6年かけてちまちまとリニューアルしていたのが完了。
https://www.biwahaku.jp/
夜行バスで行くから午後から何処を回るかな。帰りは米原から新幹線の予定だから長浜まで行って海洋堂を見てみるか<大津八幡や安土などは行っている。問題はそれらが日時指定かどうか。
2月にナマズ水槽が破損し、水族室は閉鎖したが5月9日に再開。ただし一部は見られないらしいので完治してからかな。

天王寺動物園新施設オープン
昨年3/9 https://www.city.osaka.lg.jp/hodoshiryo/kensetsu/0000528308.html
4/26 ペンギンパーク&アシカワーフ
アジアゾウの全身骨格標本と半身のレプリカ展示と言うのは見に行きたいな。
入園前にハルカスの展望台<30分ほど時間差がある。
午後から海遊館は混むだろうから(確認したら日時指定しかも15分間隔orz)パスしてマイナー博物館かな。

スモールワールド
お台場に出来た八分の一計画の基地 違)
エヴァやセーラームーンの世界も再現。
2700円の価値があるのか悩み中(^^;;<取材で入るならともかく一般で入るとどのくらいの混み具合や撮影の自由度なんだろう。

浜松動物園リニューアルオープン 昨年
浜松科学館リニューアルオープン 一昨年7/6 
未だに行けていない(^^; リニューアル同士セットで早々に行きたかったのだが。


行ったけどまだ会期中なので参考に

映画・トップをねらえ!
5/26〜6/8 トーホーシネマズ池袋にて
待機時間入れて約4時間はきつい(^^;; 2回目は後編だけにするかな。
真ん中のOPやEDは省いて科学講座をやって欲しかったかな。
庵野秀明の効果か、この手の上映では見かけなかった若い人が結構居たような。

デビルマンvsマジンガーZ展
https://tokiwasomm.jp/exhibition/2023/02/post-40.php
4/8〜5/28デビルマン トキワ荘マンガミュージアムの企画展
宝塚市手塚治記念館の巡回。広さの関係で2期構成。
ジンメンの顔出し看板がある<設置場所は2階の部屋
・どつき漫才の二人が喰われ、背中で漫才を始める。突っ込みたいのに手がないので苦しむ内にジンメンの体を乗っ取る突っ込み役と言うネタと
・喰われたジャイアンが体が動かせないのでリサイタルを始めるというネタを思い浮かべる。
企画展示室扉と入ってすぐ(フォトスポット、カラー表示が沢山飾られているバック)は撮影可、カーテン抜けて原画展示(主に第一章、あとは派生を含め各1点と言ったところ)は不可。

化石人類の系統と絶滅動物
https://www.meiji.ac.jp/museum/news/2023/mkmht000000977x8.html
5/16〜8/21(8/10〜16夏期休業) 明治大学博物館のコレクション展
期待外れ(^^;; 大きなタンス風ショーケースに頭骨のレプリカが並び、パネルに解説と大型絶滅哺乳類の分布図と絶滅時期の年表など。無料なのと出そびれた時ようだったので不満では無いが。
常設展示も10年くらい前に来た時と変わらない印象。

マンガと地域振興展
https://www.meiji.ac.jp/manga/yonezawa_lib/exh-chiiki.html
3/3〜6/12 明治大学 米沢嘉博記念図書館・現代マンガ図書館
明大がらみと無料なので立ち寄り。
撮影可、BOXショーケースに聖地巡礼や各地の関連施設の案内など。
ケース内なので書籍等は手に取れないが有料の2階閲覧室では手に取ることも可能。

恐竜図鑑
https://kyoryu-zukan.jp/
5/31〜7/22・上野の森美術館で開催予定の特別展だが、3/4〜5/14の日程で兵庫美術館で先行開催して居た。須磨海浜水族園が5/31で閉館なので併せて行ってきました。
恐竜の絵の変遷をたどる企画。
古い方は著作権切れなので撮影可。所十三さんなど最近の著作者の物は不可。
絵には描かれている恐竜の名前、種別と掲載された書籍情報などが添えられている。
できればなぜそんな絵になったのかの解説が欲しかったかな。全部は無理としても。
例えば有名なイグアノドン。三形態の模型も展示されているが、最初はこのくらいの化石とイグアナに似た歯なのでこうなったが、ある程度繋がった骨格が発見されたのでこうなり、他の恐竜研究などもありこうなったと。
上野の森美術館も日時指定は無しという事なので、恐竜博2023のついでに寄ってみるのもヨシ。

須磨海浜水族園閉園
https://kobe-sumasui.jp/
本館を残し営業していたが、それも5/31で閉館。
在りし日の様子はデジタルアーカイブ化
https://smile.kobe-sumasui.jp/
リニューアル民営化・カモスイと提携して24年より再開予定・シャチが来るのを目玉にするらしい。
https://smile.kobe-sumasui.jp/redevelopment/
5年以上前に訪問した時と変わらず。角に曲面ガラスを使った水槽が多いのが特徴かな。
三階、企画展示スペースにはスマスイの歴史。リニューアル後のジオラマが設置されている。
提携しているから仕方が無いが、ミニカモスイ(^^;;
新施設は料金も高いし、駐車料金も割高になる。最初は良いがガチ勢で無いリピーターをどの程度確保できるかな。ガチ勢は年パスを買うだろうから年1回くらいで毎年みたいな客を集めないと集客は出来ても売上が上がらない。近くだとアトアがあるし、海遊館や姫路も視野に入るか。

須磨浦公園
水族園が本館だけなので思ったより早く回れたのと昼近くになり混み出したので3周目をパスして予定より早めに切り上げ、20分毎に来るバスで一ノ谷へ
公園東端にバスの折り返しプールがありここから西に公園内を徒歩10分ほどで須磨浦公園駅に。
ここからロープウェイで山上駅、ちょっとした展望所が設けられている。またここから上への散策路もある。
そこからカーレーターで山頂回転展望閣へ。
タモリさんが乗ったカーレーターのカーゴには載った時の写真が貼られていたのだが、撮り損ねたしまったorz 上りと下りはじめの時マジ揺れる。
展望閣1階にミュージックボックスが設置。時間にゆとりがあったらかけたいところだが断念。
2階はゲームセンター、3階の回転喫茶は45分で1回転らしいが、時間も無いので覗いてみるだけ<往復コース券を買うと無料だが、徒歩で来ると入場料100円をとられる。
屋上の展望台。須磨海浜水族園や明石海峡大橋は見られるが、ポートアイランド以東になると少しかすむ<時期的な物で真冬とか台風一過なら大丈夫だろう。
更に北側もあるが、時間の関係もあり戻る。
水族園再開時は多分3〜4時間滞在になるだろうから冬場なら残り時間調整で再訪してみても良いかな。来年春に神戸ポートタワーが再開するからそちらも視野に入れるが。

王子動物園
今回王子動物園駅から訪問。やや先頭寄りで乗車してしまったが、最後尾の方(西より)が良かったのか。
西口でてすぐに駐車場が見える。灘駅よりは楽だな。
コロナ禍の影響もあり、レストランがしまっている。その代わりキッチンカーが出ているが。
やや古めですが良い施設ではあります。古いと言っても昔の檻と言う感じでは無く、行動展示の走りといった所。しかし飼育動物が減っている。ジャイアントパンダにホッキョクグマ、ゴリラにライオンなど見られるはずの物が見られない。そのほか調整中の檻も結構多い。なんかじり貧感が(^^;;
過去何度行ってますが、ついでの場合が多く2時間の割り当てでは0.8周くらい。3時間枠をとりたいところだが、なかなか余裕が無い。

はまぎんこども宇宙科学館 リニューアル
https://www.yokohama-kagakukan.jp/news/detail/76/
4/29予定 5階フロアーの展示物を入れ替えと聞いたが撤去だけorz
まっさらになるのもリニューアルと言えばリニューアルだけど。

大乙嫁物語展
https://tokorozawa-sakuratown.com/special/otoyometen/
4/22〜6/25 あーすぷらざ3階の企画展
本郷台なので洋光台の隣と言うことでセットで。デジカメ撮影不可だけどスマホは可。訳が分からん。写メ時代なら画質が悪いから許したと言えたけど、今は下手なデジカメより画質が良い。なんでデジカメを不可にしているのか。撮影時間だってデジカメの方が早いだろうに。
一部には小さいけどラフも展示。ただの壁面では無く拡大した原画をバックにしているのもある。料金も400円と安いし、もっと人が来ても良いかと思うのだがピークで10組程度かな。開会から一月程度経っているとは言え土日なんだからorz 
思うに立地の悪さかな<岩合さんの時も似たような感じだった。いわゆる関内周辺ならライト層も集客できるのでは。

恐竜博2023
https://dino2023.exhibit.jp/
3/14〜6/18・科博の特別展
早々に見に行ったが予約制でも人数枠が増えたせいか混んでいる。もっともコロナ禍対応で通路は広いので順番無視して開いている所を見れば何とかはなる。
マニアネタを仕入れて直前予約で空いている時を狙いもう一回行く。
最後にゴジラの頭骨が(^^;; そうなんだよな。ゴジラって心得が無い人が作ったためどう見ても恐竜では無いと言うか、否定されるポイントが沢山ある<以前山梨のゴジラ展で海底で眠るゴジラの骨の骨盤をなんとか見ようとしたヤツ(^^;;; 今回気が付いたが、鼻の穴の位置や奥歯も犬歯だけど全体の印象ってイヌの頭骨?

科博の標本・資料でたどる日本の哺乳類学の軌跡
https://www.kahaku.go.jp/event/2023/04mammalogy/
4/25〜8/16 科博の企画展
日本館1階での企画展
黎明のシーボールトから哺乳類学に貢献した人物の立て看とそれに関係する各種資料を数点展示していく形。大物はアジアゾウの全身骨格やキリンの剥製など。

Catchin' 魚っちん!
https://www.parks.or.jp/suizokukan/event/004/004411.html
3/1〜8/27 さいたま水族館の特別展
漁具と漁法を基本にそれでつれる魚を展示。
道は多少混むだろうけど水族館はそこそこ空いているだろうとGW期間中に。
外の売店食堂が閉店。一応キッチンカーは来ているが、昼頃には他に食べに行っているようで空いていました。もっとも帰る頃には混み出したけど(^^;;
一般個人用の漁具で大型は無し。
常設の方は変わりないかな。

NEO 月でくらす展
https://www.miraikan.jst.go.jp/exhibitions/spexhibition/moon.html
https://tsukidekurasu.com/
4/28〜9/3 日本科学未来館の特別展
受付を済ませるとまず宇宙港を模した場所で待機、その後別室で打ち上げのムービーを見せられてからメイン展示室へ。
まず左手、月面コンビニ・宇宙向けの小物(ボールペンやインナーなど)紹介なんだが、どうせなら後のショップで販売しても良いのでは。なお入って左手は壁面。
続いて月面食堂・当面月面で栽培等できる食材と料理。
月面重力体験受付を通り、月面のコーナーへ
変型月面ロボの操作コーナー、ハクトランダーの模型(成功していれば大盛況になったかな)、奥には立体顔出し宇宙服もあるのだが、手前の行列整理用のバーが通行止めにも見えて近づく人が少ない。
月面重力体験やレゴリス収集体験などを経て元の月面基地コーナーに戻る。
戻って左手、月面ラボ・最新研究の紹介など。ちょっと配置が悪い。月面コーナーから出てすぐに入り口らしいものがあるがここが出口相当なので3・2・1と見ることになる。なおコーナー中央には4・5。コーナーぐるっと回り込んで出口近くにこのコーナーの入り口がある。しかも横書きなので3・2・1と見るのが自然。
突き当たり(入り口から見て右壁面の向こう)は隕石回収ミッションのオペレート体験。
体験コーナーが多いので待機列スペースがあり、またコロナ禍対策のため通路が広い分内容は薄い。

もうどく展
https://sunshinecity.jp/file/aquarium/moudoku_remix/
3/17〜11/5 サンシャイン水族館の特別展
休憩室を利用した何時もの展示室にて。別途400円<単独では800円。
まぁ何時もの休憩室を利用した特別展、何時もは入り口左手の方に出るのが、元に戻ってくる作りになっていた。

シン・ジャパン・ヒーローズ・アミューズメントワールド〜ウルトラマンと夢見る未来〜
https://www.skipcity.jp/event/vm/ultra-kuso-tokusatsu/
1/21〜7/2 川口市にあるSKIP映像ミュージアムの企画展
キャラ優先では無く特撮技術優先の展示。この手のイベントに全て行っているわけではないが、非常に珍しい。
部分複製(爪とか目玉とかシッポとか)とは言え実際に触れるものも多数。
ウルトラマンとアボラが競技場で対決しているシーンのジオラマでは立て看とはいえスタッフが配置してあるのも珍しい。
入館料520円のみ、常設展示も結構面白いのでお勧め。

ロマンスカーらしいデザインって何だろう?
https://www.odakyu.jp/romancecarmuseum/news/romancecar_design/
3/29〜8/21 ロマンスカーミュージアムの企画展
歴代のデザイン設計図史料や西武や京成などのコラボも
企画展は第二展示室入ってすぐの端の方にパネルとケースで展示。突き当たり近くにも。個人的にはモクアップでいいから運転台を作って欲しかったな。普通の車両ならともかくロマンスカーの運転台は見ることはない。精々テレビで見るくらいか。

自然の色と模様
https://shizen.spec.ed.jp/
3/11〜6/18 埼玉県立自然の博物館の企画展
茨城県立自然史博物館のと似たような感じかなと思ったがさすがに規模の違いが(^^;。
企画展はお蔵だし(^^;; 保護色、擬態、雌雄、夏冬などのテーマ毎に展示ケースに標本が展示。
2 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2023年05月>
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031