mixiユーザー(id:38378433)

2023年05月25日20:00

41 view

こんなでたらめ称賛してるんだから、・・・

https://shanti-phula.net/ja/social/blog/?p=345999

呆れる。

「お金」の定義は、材質の問題ではありません。


1.単位がある(価値尺度(円、ドル等の単位がある)。

2.交換手段として機能する。

3.ストック手段として機能する。

これがお金の定義の4つのうちの3つだけで考えるようにアダム・スミス以来現在までごまかされてきた。


金や銀は物理的性質として、三つを満たしているだけで、お金の第4の定義を目隠ししている。
しかし、お金ではない。お金の第4の定義

4.お金は権力の支配手段として機能する。

金や銀に権力を支配する属性があるから、お金(貨幣)になるのではない。

お金を、金や銀ということにしたら、それらの金属をたくさん持ってるやつらが「権力支配が可能」になるから、お金(貨幣)を金や銀としただけ。
お金の4つの定義のうちの3つを満たしているから、人々はすんなりと騙されてきた。

お金(貨幣)は、
法貨がお金(貨幣)。
法律でこれが貨幣(お金)と決めたら、お金。紙であろうと、布であろうと。

インフレはまた別の話。インフレは出回る量の問題。

金も銀も「お金」ではない。ただの金属。

法律でこれがお金だと決めたら
1,2,3,4のお金の定義を満たす=法貨=お金。




0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する