mixiユーザー(id:4307162)

2023年05月23日18:18

79 view

ちょっとこの僕の気持ちわかるなあ。

■江戸川乱歩にハマった小学生息子→ある事実を知りショック 「もう新作は出ないのか」父の思いは…共感の声続出
(まいどなニュース - 05月23日 08:20)
https://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=262&from=diary&id=7421339
Twitterのまとめ(トゥギャッター)で見かけた時から気になっておりました。
私が気になったのは星新一先生の名が出てきたからで。中学の頃からずっと星先生のファンなのです。
(きっかけは中学の国語の先生が『学校で使ってるのと違う出版社から作品を紹介する』という授業をしてて、そこで星先生の「おみやげ」が使われてました。その瞬間からドハマりし図書室の蔵書を読み漁り当時近所にあった個人書店で買い漁り、今に至ります。
(その時買った本はどっか行ったと思うんで以後ブコフや普通の書店で買い直ししまくっております(表紙や挿絵が変わると買っちゃう))
星先生を知った時はまだご存命だったのですが25年前にお亡くなりに…だからツイ主の息子さんは先生が生きてる時に会えなかったのはああわかるなあって思うんですよな。
で、星先生から乱歩先生に行ったのもすげえなって思いますがやはり乱歩先生も亡くなってるんですよな。
実は私も同じような感覚を持ったことがありまして、それは吉川英治先生。
その昔三国志に直滑降で沼落ちしまして(今もです)、三国志の本を片っ端から読みまくったきっかけが吉川三国志。ですが知った時に吉川先生が亡くなってたのを知ってああ…ってなりました。(文庫版全8巻(当時)と面白いご縁で入手した初版全14巻が本棚に鎮座してます)
その後新・水滸伝全4巻も入手しましたな。

あとミュージシャンも例えにしてたけどわかる。C-C-Bもメンバーが二人亡くなってるしそもそも解散してるんで新作は完全に望めないのよね。でも若い子が動画サイトとかSNSで知ってハマったというのを聞いて感慨深くなると同時に現役全盛期見せたかったなって複雑な感情になる事実。
5 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2023年05月>
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031