mixiユーザー(id:170191)

2023年05月21日22:03

16 view

タイフェスティバル2023&西荻窪で飲み会

3年ぶりの開催となった代々木公園のタイフェスティバルに行ってきました。
フォト

久々の開催ということで物凄く混むのだろうなと覚悟の上で行ったところやはり混んでいましたが、以前のように原宿駅を出たあたりから道が詰まってしまうとかそこまでの度を越した混雑ではなかったのがせめてもの救いです。
会場入りするとタイのビールのブースがやたらと目立ちましたが、夕方からまた飲み会で飲むことを考慮してここでは自粛。
フォト

雨が止むのを待ってうちを出たら13時近くになってしまったのでまずは食事にし、どこのブースも並んでいるけど列が短めのブースに並んで、ガパオ&グリーンカレーにしました。
この店はカレーやガパオの合いがけメニューを売っていて、グリーンカレー、マッサマンカレー、ガパオの3種類のうち2種類の合いがけができました。個人的にはマッサマンカレーも食べたかったのですが、こういうことを考えると一人で来るよりは複数人で来てシェアした方がいいでしょう。
グリーンカレーは激辛とはいかないまでも期待通りにやや辛めの味付けでした。ガパオの方もピリ辛で肉や野菜の旨味もマッチしていてなかなかよかったです。
また、混んでいて席がなかなか見つからない中で、探していたら一人だけなら空いていると立食席で詰めて一人分のスペースを捻出してくれる心優しい夫婦が現れ、これに関してはただただ感謝の気持ちでいっぱいです。
そして中央のステージでは音楽演奏なども行なわれていますが、有料予約制のため外からも見えるけどステージエリアには入れません。タイの歌手なども多数来ていたようです。
フォト

その後はケヤキ並木のエリアを見たところ、タイのトロピカルフルーツアイスのブースがあり、ここでジャックフルーツアイスを買いました。
ジャックフルーツはドリアンに似た見た目らしいですが、別に独特な味がする訳ではありません。また、日本では検疫上の理由から2020年まで輸入が禁止されていたそうで、生の果実はなかなか見ることができないと思われます。
そしてこれを買う列の後ろに戸田恵梨香似の人(相方は整形前のスザンヌみたいでしたが)がいましたが、何味を買っていたかは知りません。なお、食べられないと某店の罰ゲームで戸田恵梨香似の怖いお姉さん系メイドにビンタされるような代物は少なくともここには置いてありませんでした。
フォト

次いでケヤキ並木の一番外れの渋谷側の出入口のところにはトゥクトゥクが数台置いてあり、実はこれただ展示されているのではなく売っています。
値段は138万円とのことで、通常価格はもっと高いそうですがタイフェス特別価格になっているとのことです。
なお、この手の三輪車というのはナンバーと免許区分が統一されていないという変則的な扱いで、ナンバープレートや税制上は二輪扱いなのに免許は普通自動車免許になり、二輪免許がなくても乗れます。
こういうのを買って通勤したり出掛けたら間違いなく恥ずかしくらい目立ちそうですし、変に目立ち過ぎてしまうだけに駐車場なども場所を選びそうで、ガレージなどに入れておかないとおかしな人にいたずらされたりしそうです。そういえばうちのそばに大型バイク収容可能なコンテナ倉庫がありますね。これが入るかは分かりませんが。
また、ケヤキ並木エリアを原宿駅方面に戻る際に色々なブースを見ましたが、唐辛子の苗が100円で売っていました。今回買っていませんが、これはぜひとも約1か月後に誕生日を迎える誰かにプレゼント(以下略)
タイフェスティバルを見終えた後は飲み会会場の最寄り駅となる西荻窪に移動。
開始まで若干の時間があったので北口の伏見稲荷を見たり、道端の花を撮るなどして手短に散策して会場入り。
フォト

17時に飲み会が始まり、まずはビール(本麒麟)で乾杯。食事は焼きそばなどが出ました。
今回も参加者で歓談したりしてあっという間に時間が経過していましたね。
その後は二次会に行った人もいましたが、私は今日の出勤が朝早かったので二次会には参加せずに失礼させていただきました。

今回の日記、その他写真は、こちらにもアップしております。
http://blog.livedoor.jp/silkroad_vx/archives/19663228.html
2 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2023年05月>
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031