mixiユーザー(id:8203972)

2023年05月21日18:14

40 view

問題

■人気高まる一人旅
https://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=168&from=diary&id=7418771 

 はい手(パー)ヒトリタビストです。
 初めて使った「ヒトリタビスト」そんな言葉あるのかとググったが、ヒットしなかったのでない言葉なのだろう。
 ヒトリタビニストという人はいたけど、Nはどこから来たのだろう。

 なるほど、以前は一人客お断りが多かったのか。
 それは多分、旅館系なのかな。
 まぁ大部屋しかない宿で一人で来られたら厳しいやね。
 レストランなら相席もできようが、なかなか相部屋なんてのもできないしね。
 AVぐらいでしか見たことないしな。

 以前から宿はビジネスホテル派なので、問題なく一人旅でした。
 旅館のご飯はどこも豪勢で、数年に一回の大旅行でぜいたくな料理てんこ盛りには適しているとは思うが、毎年数回ずつ旅していると変わり映えなく思ってしまう。
 基本好き嫌いが多いので、嫌いなものまで出てくる旅館の料理やコース料理なんかが嫌いなこともあり、ビジネスホテル。
 自分で好きなご当地メニューの店に行った方が楽しめる。

 価値観が合えばね、誰かと共に行く旅もいいんだろうけどね。
 もしくは、全く旅に興味なく、わたしと過ごす時間を楽しんでくれる人とかかな。
 家族とか、みんなで旅行することそのものを楽しんでくれる人ね。
 基本、メジャースポットに興味なく、マイナースポットを巡りたいので、普通の友人を誘うと厳しい。
 「なんでそんなところへ行くんだ、せっかくここまで来たんだあそこへいこうよ」を押し切られてしまうと、逆にわたしの方はここへ来た意味を失ってしまう。
 家族旅行なんかだと、お互いが満足できるようなプランを練り上げるのだが、プランが崩れたときに、優先されるのは予定を組んだ私じゃない方なわけで・・・。
 去年行った、家族旅行は、わたしの一番の目当てが見送られたな・・・。

 旅先で具合が悪くなったりすると最悪ではあるが、まぁ何とかなる・・・なった。
 体調不良は、宿まで我慢すれば何とかなるけど、足とか痛くなると辛いのは実際。
 どうしても我慢できなくなって、デパート的なところへ飛び込み、杖を買ったことがある。
 デパートもないような田舎だったら・・・逆に太い枝や木材なんかが落ちていそうでもあるな。

 あと、問題があるとすると・・・。
 マイナースポットは、旅動画を作っても検索されないので再生回数が伸びないことかなぁ・・・。
 弱小YouTuberの悩みでした。
※動画撮影の旅なら一人旅じゃないんじゃないか(疑似的に視聴者と共に旅をしているともいえるわけで)というのもあるかもしれないが、わたしの場合動画のために旅をしているんじゃなくて、もともと一人でも旅で企画をしていたので、一人で楽しむのも勿体ないという感じで動画にしているのよね。
0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2023年05月>
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031   

最近の日記

  • 群雄

    2024年03月15日00:56

  • 調子

    2024年03月14日23:33

  • 魅惑

    2024年03月13日21:21

  • 魅惑

    2024年03月12日00:54

  • 現状

    2024年03月11日00:25

もっと見る