mixiユーザー(id:10024385)

2023年05月12日17:41

81 view

あ、無理なやつだ……。@ニュース日記【今様着物】

100年前のアンティーク着物に、ヘッドドレスを合わせたら…… センス抜群な“地雷系着物コーデ”に「かわいい!」「着てみたい」の声
https://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=128&from=diary&id=7408120






着物はちゃんと着られてこそと思ってるので、こういう着こなしは正直苦手です(;・ω・)

金沢市では京都市の後追いをするかのようにレンタル着物のお店が急増していて、特に若いお嬢さん方が観光で来てレンタル着物で観光エリア闊歩してるのですが。
レースの付け襟(衿じゃなくて、ね)と付け袖、兵児帯を大袈裟に結んで、裾避け替わりに細かいプリーツのロングスカート、オフホワイトのショートブーツもしくはレース足袋に草履でバタバタ歩く。……可愛いつもりなんだろうな、流行なんだろうな、とは思うけれども。

定石通りに着こなし背筋をシャンとして歩く、例えばお稽古ごとなどで着なれている方を見ると不躾だとは分かっていても目で追ってしまう。風雅な謎解きのように、そうか着物に合わせて帯がそれなんだ!とかなるほど変則の夜会巻に簪をそう挿すと落ちない解けない格好良いのねとか感心するしとても楽しいのに。既存の範囲内での、粋な遊びなら賛成。
そういうの、若いから年寄りだからじゃなく、センスの問題なんだろうか。

白くてプルンとした豆腐、醤油であっさり食べたいでしょ?
冷たくてプルンとしてるしって、生クリームやらフルーツやらでデコって可愛くなったよ☆って言われても困りません??
私の中ではどうも、そんなようなイメージの困惑です(;^ω^)
0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2023年05月>
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031